goo blog サービス終了のお知らせ 

くてくてのフォト日和

-カメラのおかげ-

抽選

2010-09-10 01:36:51 | ひとりごと
「その場であたりがわかる」方式の抽選って、用意した賞品数だけ当たっているんだろうか?
シリアルナンバー入力の場合、当選するシリアルナンバーが最初から決まっているのだとすると、締め切り後賞品が残るよなぁ。
当選個数は1日何個と決まっているのか?いやそれでも賞品が残ることになる。
うーん、どうなっているんだろう。

で、何回応募したかわからないくらい苦労して(笑)やっと当たったコカ・コーラの賞品。
サンダルよりもカンカンが気に入りました。

本の虫

2010-09-08 00:06:34 | ひとりごと
2010年は国民読書年ということで、横浜市の図書館では「本の虫宣言」をすると「宣言書」と


「本の虫缶バッチ」をもらえます。

宣言項目は5つあり、そのうち1つは「本・インターネットなど、いつも何かを読んでいます。」です。
これを読んだあなたも宣言できますね(笑)。

2010-05-18 00:16:44 | ひとりごと
先日、IKEA港北に行ってみました。スウェーデンの家具店です。


店の旗がなびくのを見ていたら、昔サンフランシスコで撮った写真を思い出しました。
フィルムで撮って、店で現像して、フィルムスキャンで読んで、フォトCDにしていた頃のものです。
フォトCDのファイルをJPEGにできるツールがあり変換してみました。
今やデジカメで撮ってメモリカードをパソコンに入れるだけ。便利な世の中になったものです。

裏話

2010-05-04 00:18:52 | ひとりごと
とある郵便物。切手が貼ってありません。左下には、


「切手裏面貼付」の文字。


裏に郵便料金計器という機械で印字された「メータースタンプ 」が押されていました。
メータースタンプは切手、消印と同等の証票です。
この封筒の表には押せる空き場所が無いので裏にしたのかな?
ちょっと驚いた郵便物でした。

ブーム

2010-05-01 00:29:16 | ひとりごと
トレッサ横浜のショップで寿山商店の鬼太郎蒲鉾を売っていました。
数種類ありますが、「目玉おやじかまぼこ」を買いました。いか・チーズ入り蒸し蒲鉾です。
「鬼太郎神社 学業成就祈願済」のシールつき。私には関係なかったです。
「かまぼことイカがとってもあっていて、それでいてしつこくなくて、とってもおいしいです。」とAD掘くんっぽい感想で。

レンズ沼

2009-10-29 00:07:27 | ひとりごと
一眼レフカメラの交換レンズをあれこれ欲しくなることを「レンズ沼にはまる」と言ったりします。
αSweetDIGITALのマクロレンズは銀塩時代のものを使って沼にはまらないようにしていましたが、
とうとう新商品のSAL30M28を買ってしまいました。


レンズの最前面から最短約2cmまで被写体に近づいて撮影できます。
アカトンボに近付いてみました。逃げないでいてくれてありがとう。