1月24日(木)に「右第3指伸筋腱断裂」となってから2ヶ月たった日に器具をはずしました。残念ながら中指の第一関節から先は曲がったままです。
「あそび」が必要だそうで、仕方ないのかな。
そして2ヶ月動かしていなかった右手の各指は固まっていました。曲げると痛い痛い。
それから1週間たちましたが、朝起きた時はグーがこのくらいしかできません。ずいずいずっころばし状態です。
痛みを我慢すればギュッと握れますが、筋が突っ張ってます。
当分グーパーしながら自主リハビリです。まだペンや箸、そしてかは右手できちんと持てないです。ゆるりとやっていきます。
「あそび」が必要だそうで、仕方ないのかな。
そして2ヶ月動かしていなかった右手の各指は固まっていました。曲げると痛い痛い。
それから1週間たちましたが、朝起きた時はグーがこのくらいしかできません。ずいずいずっころばし状態です。
痛みを我慢すればギュッと握れますが、筋が突っ張ってます。
当分グーパーしながら自主リハビリです。まだペンや箸、そしてかは右手できちんと持てないです。ゆるりとやっていきます。
24(木)に「右第3指伸筋腱断裂」となりました。
右手中指の腱が切れて第一関節から先が伸ばせない状態です。
2か月くらい器具で固定しなければいけない。
腱がくっつくのではなく、組織?かなにかだそうだ。
カバンのふたをあけたときに抑えのゴムが当たった気がして(うろ覚え)、中指を見たらあれ?指が曲がっている?
あわてて整形外科に行ってきました。
医者は「もともと弱っていたのでしょう。」と言ってたような、、、
骨が折れたり欠けたりしていないのはよかったのかな。
なにせ利き手なので中指を伸ばしたままではお箸が持てない。あれもできない。これもしづらい。
でもどうにかKBは打てる。どうにかiPhone5は使える。どうにかカメラもシャッターは押せる(リモコンもあるし)。
今まで大きな病気も怪我もなく、縦にも横にもすくすく育ってきた私なのでびっくりしております。
右手中指の腱が切れて第一関節から先が伸ばせない状態です。
2か月くらい器具で固定しなければいけない。
腱がくっつくのではなく、組織?かなにかだそうだ。
カバンのふたをあけたときに抑えのゴムが当たった気がして(うろ覚え)、中指を見たらあれ?指が曲がっている?
あわてて整形外科に行ってきました。
医者は「もともと弱っていたのでしょう。」と言ってたような、、、
骨が折れたり欠けたりしていないのはよかったのかな。
なにせ利き手なので中指を伸ばしたままではお箸が持てない。あれもできない。これもしづらい。
でもどうにかKBは打てる。どうにかiPhone5は使える。どうにかカメラもシャッターは押せる(リモコンもあるし)。
今まで大きな病気も怪我もなく、縦にも横にもすくすく育ってきた私なのでびっくりしております。
iOS6はiPadやiPhone,iPod touchの最新OSですが、困ったことになりました。
iOS6になってからくてくてのフォト日和(https://blog.goo.ne.jp/kute2)を見ると、フォントが明朝体に強制的に変わってしまいました。
私のblogだけでなく、多くのホームページのフォントが変わってしまっています。
どうやらブラウザの問題ではなく、システムのフォントの問題のようです。
しかも変更できないのです。
私のblogをiOS6で見る人は皆無な気がしますが、フォントの種類が変わるとblogのイメージが変わってしまうので、気分が悪いです。
私はiPad2で自分のblogを見ることがあるのですが、見る気がしなくなりました(泣)。
iOS6になってからくてくてのフォト日和(https://blog.goo.ne.jp/kute2)を見ると、フォントが明朝体に強制的に変わってしまいました。
私のblogだけでなく、多くのホームページのフォントが変わってしまっています。
どうやらブラウザの問題ではなく、システムのフォントの問題のようです。
しかも変更できないのです。
私のblogをiOS6で見る人は皆無な気がしますが、フォントの種類が変わるとblogのイメージが変わってしまうので、気分が悪いです。
私はiPad2で自分のblogを見ることがあるのですが、見る気がしなくなりました(泣)。
先日、ATMで両替した時に間違えて二千円札に両替してしまいました。
最近めっきり目にしなくなった二千円札。
残念ながら使いづらい二千円札。
お札ができたころ銀行で両替した二千円札が数枚まだ残ってます。
二千円札より五万円札のほうが使えると思うんだけれど。。。
というわけでこの1枚は鉄道の券売機で使ってしまいました。
最近めっきり目にしなくなった二千円札。
残念ながら使いづらい二千円札。
お札ができたころ銀行で両替した二千円札が数枚まだ残ってます。
二千円札より五万円札のほうが使えると思うんだけれど。。。
というわけでこの1枚は鉄道の券売機で使ってしまいました。
以前関西風のカップ麺をいただきました。
先日、こちら(関東)のスーパーで「日清のどん兵衛 天ぷらそば」に大きく「西」マークがついている商品を見つけました。
東日本仕様は"かつおだし"、西日本仕様は "昆布だし" 。
期間限定で全国的に東西両方が売られているそうです。

カップにはちゃんと(W)マークがついていました。
先日、こちら(関東)のスーパーで「日清のどん兵衛 天ぷらそば」に大きく「西」マークがついている商品を見つけました。
東日本仕様は"かつおだし"、西日本仕様は "昆布だし" 。
期間限定で全国的に東西両方が売られているそうです。

カップにはちゃんと(W)マークがついていました。