横浜駅西口のショッピングセンター「相鉄ジョイナス」と地下街の「ザ・ダイヤモンド」(ダイヤモンド地下街というほうがなじみがあります)が一体化し「ジョイナス ザ・ダイヤモンド」となりました。
地下街はまだリニューアル中。店も様子も変わりすぎてついていけません。
そんななか、すごーく久しぶりに屋上「ジョイナスの森彫刻公園」を覗いてきました。
高のマークは同じ建物に入っている横浜タカシマヤ。

彫刻の名にふさわしく彫刻のハトがたわむれていたり、

ホテル(横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ)に泊まりたそうな女性がいたり。

1973(昭和48)年開業だからか、木も大きくなっています。居心地がよい空間。

「横浜タカシマヤ」の屋上につながっています。

「屋上ばらのステージ」はイベントをやっていませんでした。


「最上稲荷」があります。

「プレイランド」。小さいこどもたちの遊び場です。
屋上はいいなぁ。
地下街はまだリニューアル中。店も様子も変わりすぎてついていけません。
そんななか、すごーく久しぶりに屋上「ジョイナスの森彫刻公園」を覗いてきました。
高のマークは同じ建物に入っている横浜タカシマヤ。

彫刻の名にふさわしく彫刻のハトがたわむれていたり、

ホテル(横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ)に泊まりたそうな女性がいたり。

1973(昭和48)年開業だからか、木も大きくなっています。居心地がよい空間。

「横浜タカシマヤ」の屋上につながっています。

「屋上ばらのステージ」はイベントをやっていませんでした。


「最上稲荷」があります。

「プレイランド」。小さいこどもたちの遊び場です。
屋上はいいなぁ。