リタイヤ親父の暇つぶし

ぼけ防止に日常のこと、趣味の燻製、スキーを書いています

和歌山の新居での作業その3

2018年09月08日 | 和歌山通信
9月7日(木)
7日の台風のあとの状況確認と残された作業があったので和歌山へ。幸い新居の方は全く被害なし。
●アンテナ線の埋め込み

アンテナの線を地中に埋める作業をOさんにお願いしました。

折角植えた芝生を横切ることになりますがこの芝生は根を張る速度が速いので直ぐに元に戻るでしょう。
●スピーカの設置
スクリーンに映画を映すとなるとスクリーンの両サイドにスピーカが必要となります。


位置的にも寸歩的にも置けるスピーカが限られます。小型のヌックシェルフ型のスピーカとスピーカースタンドを購入しました。

スピーカはKEFのQ350

スピーカスタンドはISO Acoustics モニタースピーカースタンド ペアセット ISO-L8R200で背の高い方でセッチングしました。
アンプはTVボードの下に入る高さから背の低いヤマハ AVレシーバー RX-S602 を購入しました。
早速CDをかけて聞いてみました。先ずびっくりしたのはこんな小さなスピーカで29畳もあるLDKの部屋一杯に豊かな音が響きます。遠くで聞いても低音が響きます。特筆すべきは女性ボーカルを眼を閉じって聞いたとき目の前のステージで歌っている感じがします。しかも歌っている位置が動きません。

このスピーカは同軸上に配置されたユニットのお陰で周波数に菅家無く音源が一定になることが寄与しています。2本で6万円半ばの値段ですがコスト以上の良いスピーカです。
スピーカを使用しないときは後ろの収納庫に入れておきます。
●屋外トイレの打ち合わせ
庭の手入れをしてくれているOさんの要望で古い倉庫の一角にウオシュレットの便器を設置する打ち合わせを地元の業者としました。便器の周りは簡単な囲いにします。
●ウッドデッキの日よけ対策
今年の夏で経験したのですが、午前注の日差しがきつくカーテンカーテンが必要です。カーテンがあるとウッドデッキへの出入りが面倒です。北側のガラス戸の部分に日よけのルーフを作ります。

薄いピンク色の場所に屋根を作ります。

イメージです。
●台所の隙間収納家具の注文
冷蔵庫の左側とキッチンボードの右側にそれぞれ25cmと51cmの隙間があります。ニトリやDINOSのカタログを見て24cmと52.5cmの収納ラックを決めました。両方ともDINOSになりました。一番下の妹がDINOSの会員で妹から注文すれば値引きもありさらに送料も現地での組み立て費用も無料になるので妹から発注してもらいました。20日に到着します。
●残された作業
スピ-カコードを床下で配線する作業が必要になります。

作業内容です。業者にはお願いしているのですが台風の後で業者は忙しそうで何時になるか分かりません。