3月21日(月)
3月9日に移植したクレソンが大きくなっていました。
葉が多く先に植えた手間の方は全体に黄色の葉が多く後から植えた方は色が濃く生き生きしています。
手前のものです。
奥のものです。
手前のもので、3月9日に葉を切り取り茎を浸けていたものです。新しい葉が出ていません。
根が黒く汚れています。根枯れを起こしています。
●手前の方が生育が良くありません。原因は分かりませんが一つは水の酸素不足かと思います。手前は4Mの雨樋にぎっしり詰め、片方の端から水を流して反対側の端から排水しています。根に酸素を与えるため水は入り切りを繰り返しています、切りの時に樋の下に小さ穴から排水出来るようにしていますが、穴が詰まっており、切りの時に水位がさがっていないようです。それに底の水の流れが少なくなっていると思います。一方奥のほうは、長さ1.3Mのコンテナ3個を並べ、コンテナごとに水を流しています。手前と同じように水の入り切りをしています。切りの時にはコンテナ底の小さな穴から排水します。手前に穴が詰まらないようにフィルターを設けています。多分奥の方は水の流れが良く切りの時には根が空気に晒されていると考えています。手前の葉に黄色い部分が多いのは日光に晒される時間が多いのかもしれません。
3月22日(火)
クレソンを摘みました。クレソン鍋用の豆腐を買いに五条の伊勢屋豆腐店に行きました。
いろんな豆腐を買いました。
3月9日に移植したクレソンが大きくなっていました。
葉が多く先に植えた手間の方は全体に黄色の葉が多く後から植えた方は色が濃く生き生きしています。
手前のものです。
奥のものです。
手前のもので、3月9日に葉を切り取り茎を浸けていたものです。新しい葉が出ていません。
根が黒く汚れています。根枯れを起こしています。
●手前の方が生育が良くありません。原因は分かりませんが一つは水の酸素不足かと思います。手前は4Mの雨樋にぎっしり詰め、片方の端から水を流して反対側の端から排水しています。根に酸素を与えるため水は入り切りを繰り返しています、切りの時に樋の下に小さ穴から排水出来るようにしていますが、穴が詰まっており、切りの時に水位がさがっていないようです。それに底の水の流れが少なくなっていると思います。一方奥のほうは、長さ1.3Mのコンテナ3個を並べ、コンテナごとに水を流しています。手前と同じように水の入り切りをしています。切りの時にはコンテナ底の小さな穴から排水します。手前に穴が詰まらないようにフィルターを設けています。多分奥の方は水の流れが良く切りの時には根が空気に晒されていると考えています。手前の葉に黄色い部分が多いのは日光に晒される時間が多いのかもしれません。
3月22日(火)
クレソンを摘みました。クレソン鍋用の豆腐を買いに五条の伊勢屋豆腐店に行きました。
いろんな豆腐を買いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます