リタイヤ親父の暇つぶし

ぼけ防止に日常のこと、趣味の燻製、スキーを書いています

芝生の水やり

2021年08月01日 | 和歌山通信
ウッドデッキの向こうに芝生を植えていますが、水夜来は10mの細かい穴が開いた散水ホースでを使っていますが1年使うと中に藻が発生し毎年交換したいました。また飛び出した水はウッドデッキまで濡らします。

霧が出るノズルを芝生に杭を打ってパイプを固定しました。

ウッドデッキには水がかからず散水できることが確認できました。Oさんに見てもらうと草刈り機で芝をか刈るとき邪魔になると指摘されました、

ウッドデッキの下に長さ3mの板を置きその上にパイプを取り付けました。残りの6mも同じように作ります。
霧を出すとウッドデッキに居ても涼しさが感じます。芝生の水やり以外の効果もあります。
7月22日(木)
ウッドデッキの幅に合わせノズルを8本にしました。


細かいミストが出るノズルに変更しました。霧が細かすぎて遠くに飛ばず、芝生全体をカバー出来ません。

次は右側の1mmのノズル径のものをトライします。
7月31日(土)
芝生全長に水やり出来るようにノズル3個を追加しました。

今回延長した左側。

中央部。

右側。

コメントを投稿