クッキーとカールとくるみ谷

丹後半島の山村 古民家民宿「LOHASくるみ谷」から 看板犬カールを迎え、里山の暮らしや、くるみ谷の四季を綴っています。

ロフトにつながる階段は収納式だよ。 どぶろくには、キムチ鍋

2014-01-26 16:00:18 | 古民家の知恵
今のところ、今年は、くるみ谷は、雪が少ないよ。



このままではすまないと思うけど・・・・



パパ、どうしたの? 裏山に行くの?

 

あっ、しいたけだね。

 

いっぱいとれたね。いまのところ、裏山と家の間は、雪で埋まってないね。 



2年前の大雪のときは、ボク裏山を探検したこともあったね クッキーが裏山を探検たときのブログは、こちら ➡



あのときは、大雪で、家と裏山の間が、雪で埋まったんだったね。煙突が、ちょっとだけ、見えていたね。



ママは? 客室にいるの? どこにいったの?

 

あっ ロフトに 用事があるの? 収納式の階段って便利だね。これは、もともと この古民家にあったものだよ。

 

ロフトは、収納場所にもなっているよ。ボクは、この階段は、こわくて 上がれないけど・・・

 

昨日は、ボクんち、キムチ鍋。 パパの作ったどぶろくで 乾杯!! どぶろく「人生楽事」の紹介はこちら ➡



冬の丹後の味覚『へしこ』 もあるよ。 どぶろくは、こめつぶが、お口の中で シュワッと とけて、絶妙なんだって!!

 

ボクも どぶろく 飲めたら いいのになぁ・・・ ポチッとお願いね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« くるみ谷は、雪国だよ。 | トップ | パパのお宝は、水屋箪笥とレ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶんぶん)
2014-01-27 14:09:48
古民家にもいろいろ収納があって便利ですね。
保存のためにも使えますね。(^○^)

岡山は今日はいいお天気ですが、
寒い時と暖かい時の差がはげしいと思います。
お互い風邪に気をつけましょう!
Unknown (クッキーママ)
2014-01-29 11:54:12
ぶんぶんさん コメントありがとうございます。

収納できる階段、出したり、片付けたりもとっても簡単で、昔の人の知恵に驚かされています。

ぶんぶんさんのところは、ロウバイやスイセンが咲きはじめていますね。こちらは、もう少し先になりそうです。

胃腸風邪、インフルエンザが流行っているので、本当に体調には、気をつけたいですね。

古民家の知恵」カテゴリの最新記事