goo blog サービス終了のお知らせ 

うちめし外めし旅ごはん      

お気楽モノの日々と食事や、重箱の隅つつきます ~SINCE 2005

師走

2015-12-06 | Weblog

おひさしぶりです

3か月超放置していたら、すっかり広告に侵略されておりますね
雑草が伸び放題ってところでしょうか

柚子をいただきまして、とりあえず部屋の中がほっこりいい香りです。

皮を剥いて(冷凍保存)
ゆずポン酢にせよ!という助言をいただいたので早速。
冷蔵庫の中には、皮を剥かれて絞られる前の
いなばのシロウサギ的、まる裸?の柚子が鎮座しています。

早いもので12月

7月23日

2015-07-23 | Weblog
同じ時間のほぼつながった風景で、こんなに異なる…。
季節によって、太陽の沈む場所が異なります。
今はかなり(世界の中心は自分なので、自分の家から見て)右の方

2015年7月23日の19時ごろ。

夕焼け空
燃え盛る太陽の置き土産は、明日への伝言っていうか
なんか飽きずに楽しめます。

で、7時間違いのかの地へ…
この太陽はまだまだ昼間ね。
誕生日おめでとさん!

あらら、お久しぶり

2015-05-09 | Weblog
「ご無沙汰しています」って自分のブログに宛ててご挨拶!?

4月はまったく足を踏み入れることなく…
5月も怒涛のGWが明けたかけたと思ったら、1/3近く過ぎているわけで

ログインID忘れていないだけ立派だよね?(苦笑い)

最近、家でPC立ち上げることがめっきり減って
まして、画像取り込むのが更に更に面倒で、
最近じゃデジカメもすっかりお家でお留守番。
かといってタブレットでブログ更新するのも文字打つのメンドーだし

んなわけです。

とりあえず、本日は生存証明ってことで

今夜はここで。

2013-12-29 | Weblog
連休初日はここで一泊。
@korea



コンビニで、おでんとマッコリ。
美味しい!と、つくづく安上がりな人間。

マイナス3度
キーンと冷えている寒さが、短時間なら心地いい。
チラチラと雪も舞っています。

おやすみなさい。

討ち入り

2013-12-14 | Weblog
12月14日
討ち入りの日です。

討ち入る先は…
吉良邸ならぬ、六本木ヒルズ

10/12~1/5まで森アーツセンターギャラリーで絶賛開催中
言わずと知れた(誰に?)スヌーピー好きとしては、行かねばならぬ。

早々に前売券を買っていたものの、日時が決まっているわけではないので
開催直後→混んでいるでしょう?
週末も通常活動しだす午後だと、やっぱり混むよね?
なんて思っているうちに、会期終盤が迫ってきて
最後はやっぱり混むよねぇ~
いつ行く?今でしょ!ってわけで、開場10時目指して朝から出掛けました。

チケット売場で、当日入館券と引換えのため並ぶ。
もちろんほとんど待たずに入れるのだけれど、
逆に入ってくる人ばかりで、退場する人がいないから
やっぱりどんどん混む(結局仕方ないのね)

原画たくさん
シュルツ氏の仕事部屋・スタジオの再現
愛用品の展示
などなど
見応えたっぷり

しかも、原画のセリフ日本語訳(もちろん谷川俊太郎さん訳)読み比べで
意外と時間がかかるので、ギャラリーの流れもゆっくりめ
出口に着いたときは2時間40分ほど経っていました。

最後のお部屋は、写真撮影OK





入場口で希望者の手の甲に押してくれるスタンプ
カリフォルニアにあるシュルツ美術館と同じく、アストロボーイ。
今日は1日これで過ごしました。
夕方行った美容院で、どーしたんですか!?と聞かれましたけれど