goo blog サービス終了のお知らせ 

うちめし外めし旅ごはん      

お気楽モノの日々と食事や、重箱の隅つつきます ~SINCE 2005

連絡

2013-11-06 | Weblog
昨日、届きました。
どれだけ長い旅をしていたのか?と思いきや
単に潜伏期間が長かっただけのようですね。

しばらく美術館もご無沙汰です。

芸術の秋
たまにはどこかへ出掛けましょうか…ね

月刊化!?

2013-10-06 | Weblog
すっかり、すっかりご無沙汰更新。

タブレット使い始めてから、
めっきり家でPC立ち上げることが少なくなって
blogも放置。
…って、もちろんタブレットからだって更新できるんだけれどね。
でも画面タッチじゃ打ちにくいし…(言い訳てんこ盛り
要は、ちょっと飽き始めているっていうのが本当のところかな?

まぁ、極めて普通に暮らしておりますので。
見過ごせない「THE半額」もね。

左から4巻目、イカの上にウニ&いくら…豪華でしょー!
海老も、手前のまぐろも美味しかった♪
半額バンザイっ

ずっとタオル総とっかえしたいなぁ~って思っていたんだけれど
遂に、総とっかえではないけれど
とりあえず4本程新調しました。

ちょっと嬉しい!!

そして…カミングアウト

とっくにキレイに張り替えた障子で、
明るく暮らしていると思うでしょ?
ところが…相変わらず、貧乏長屋のドリフの舞台セットのような暮らし。

これは、年末かな?


そう、相変わらずなんですよ。

残暑見舞いが

2013-08-25 | Weblog
先日コメントでの予告どおり
yokoさんから、木曜日に残暑見舞い届きました。

市販の封筒
そう、100万円の札束くらいの厚さ
重さずっしり
だけど柔らかい

何が…!?





yokoさん手作りの梅干!!!!

こういう形状で送れるんだ…って、目からウロコ的な
斬新だけれど、無駄のない梱包。


しょっぱくて、酸っぱい
昔の梅干ってこうだったよね~って思える
これぞ日本の梅干って味。

最近の市販のって妙にマイルドで、
塩漬けでなく、蜜液に漬けたような
保存食なのに要冷蔵なんて、ひ弱いものが多くて
物足りないのです。

yokoさん、ありがとうございます!!!


さっそく、美味しくいただいております♪

わかっちゃいるけど…

2013-08-22 | Weblog
♪やめられない

ってことありますよね。

絶対にやってはいけない!と思っていながら
つい、やりたくなってしまうこと
やってしまうこと

はい


天国の階段 張ってしまいました。

もちろん室内です。

天国への道となるか、地獄となるか…

お楽しみに!(懲りない奴)


ねこ

2013-08-22 | Weblog
動物写真家 岩合光昭さんの写真展へ行ってきました。
タイトルは「ねこ」




エスカレータを行き交う人に飛び掛りそうな
巨大パネルは、ヒカリエB3の壁面


日本中・世界中のねこ
猫島・田代島のねこ
岩合さんの家族だったねこ

ねこ ねこ ねこ

そして
閉場間近の平日夜にも関わらず

ひと ひと ひと

愛すべき隣人・家族 
ねこ
たくましい野生動物
ねこ




作品も
鑑賞している人たちも
みんな愛情を一杯感じる
時間でした。

禁断の

2013-08-07 | Weblog
やってしまった!!
…かもしれない。

緑のカーテンとなる、成長の早いゴーヤ

そう、ゴーヤの種を魔法の植木鉢に蒔いてしまったのです。

 8/5 16:54
2・3日留守にして、戻ってみたら芽が出ていた。

そこから後が早い!早い。

 8/6 8:06
翌朝

 8/7 7:02
今朝になったら、2本目もしっかり
そして画像も横画面じゃ収まらない。

 8/7 23:40
帰宅したら、さらに伸びて…

明日の朝、またどれだけ育っているのか
ちょっと怖いかもぉ~


懲りずにまた

2013-08-07 | Weblog
夏まで咲いていたシクラメンの鉢
   ↓
ちゃんと収穫できたジャガイモ
   ↓
このミラクル植木鉢に、新たに&無責任に種を蒔いた。

ミラクルが起こっています。
ふふふっ

写真はちょっと待っていてね。
 

帰ります

2013-08-05 | Weblog

最後の最後。
空港にチェックインしてから、ロッテマートで。
ショッピングバッグも忘れずに持参。
手荷物預けてしまったから、液体は買えない。
んで、お菓子ばっかり(笑)
こんなん提げて、アタシ飛行機乗るんかい?