-
南島原市でキリシタン墓碑を探し歩いた結果
(2022-11-04 06:28:55 | 視点)
島原市で1泊した翌日、車で原城跡へ向かう途中、南島原市の地図に 「キリシ... -
公共交通について考える~地方を切り捨てるJR(4)
(2022-10-24 15:00:32 | 視点)
路線廃止の前に発想の転換を 地方の人口減少、街の構造変化により、鉄道が果たす... -
公共交通について考える~地方を切り捨てるJR(3)
(2022-10-24 12:13:19 | 視点)
ローカル線切り捨てと豪華列車 腑に落ちない最大の理由は先にも述べたが、一部路... -
地方を切り捨てるJR~公共交通について考える(2)
(2022-10-01 09:29:03 | 視点)
地方へ赤字を押し付けるJRの体質 JR各社が行ってきたのは地方への押し付けで... -
公共交通について考える~地方を切り捨てるJR(1)
(2022-09-19 15:59:24 | 視点)
4月11日、地方に衝撃と戸惑いが走った。 この日、JR西日本が不採算17路線... -
社会を変える3つの狂気~芳野連合会長の狂喜
(2022-08-31 15:01:57 | 視点)
芳野連合会長の狂喜 狂気が社会を覆... -
社会を変える3つの狂気~独裁者の狂気
(2022-08-29 06:56:07 | 視点)
2つ目は独裁者の狂気である。 「独... -
地球温暖化防止こそが焦眉の問題
(2022-08-27 15:29:32 | 視点)
つくづく自然は冷たく、不平等だと思... -
「怒り」の感情を忘れた団塊の世代に問いたい。
(2022-05-11 09:20:42 | 視点)
一体この国はどうなったのだろうか。いや、この国だけではなく、この世界は。 覇... -
ウクライナ国民の自由への戦いに連帯を(2)
(2022-03-28 10:28:03 | 視点)
歴史に学ぶとは、ただ単に歴史を振り返ることではない。 なぜそうなったのか、な... -
ウクライナ国民の自由への戦いに連帯を(1)
(2022-03-28 10:17:18 | 視点)
栗野的視点(No.762) 2022年3月2... -
ウクライナを孤立させるな。
(2022-03-18 10:57:38 | 視点)
栗野的視点(No.761) 2022年3月1... -
アマゾンプライムビデオに嵌まっている。
(2022-02-24 11:22:09 | 視点)
栗野的視点(No.758) 2022年2月1... -
y.uモバイルをお勧めできない最低3つの理由。
(2022-01-25 18:54:30 | 視点)
いままで各社のSIMフリーを使ってきた結果、おすすめのMVNO、おすすめでない... -
y.uモバイルに変更予定が楽天モバイルになった理由
(2022-01-23 17:45:16 | 視点)
昨年12月、今使っているIIJmioのSIMをy.uモバイルに変えようとしたが... -
宮若市・犬鳴川河川公園に咲く彼岸花
(2021-09-25 12:30:28 | 雑感)
筑豊の彼岸花観光名所と言えば宮若市役所前の犬鳴川河川敷だろう。 数年前に... -
あちこちで咲き始めた彼岸花
(2021-09-16 18:45:58 | 視点)
彼岸花が一気に咲き始めている。 散歩に出かければ田の畦や川の土手沿いに赤... -
格安SIMの比較~iijmioとmineo
(2021-09-15 12:07:03 | 視点)
格安SIMを選ぶ最大の理由は料金だろう。... -
恋する季節~ヤマトシジミ
(2021-09-13 22:00:09 | 視点)
庭の草花の上を忙しく飛び舞ってい... -
我が家の庭の小さな草花たち
(2021-09-12 07:44:27 | 視点)
ツユクサにアカバナユウゲショウ 下は葉の裏側に小さなミカンのような実...