酒造り日記

佐賀県の天吹(あまぶき)酒造の酒造り日記

新商品!!!

2009-02-18 17:50:05 | ぶちょ~

こんばんは!

ブログをご覧の皆様にだけ、お知らせがあります。
本日は以前ご紹介した「新商品」の瓶詰を行いました。

いよいよ発売となりますが、まずは先行販売。
明日か明後日か・・・詳しくは発売日に!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←「ワンクリック・プリーズ!」
にほんブログ村

酒袋洗いは・・・

2009-02-15 12:15:33 | ぶちょ~


こんにちは!
本日も良い天気。

本日は「天吹流 酒袋の洗い方」をご紹介します。

朝一番に搾り機(槽・ふね)から酒袋(約240枚)を取り出し、中の粕を取り出すと同時に、酒袋を裏返します。
やはり酒袋の内側の方に粕が付いていますので、まずは内側を洗うのです。
①40枚の酒袋を5分ごとに水を抜き変えながら6回(30分)洗います。
②脱水し表返しします。
③80枚の酒袋を掛流しながら30分間洗います。
④脱水し、アルカリ性水(ホシザキの電解水)にて一晩、浸漬し、脂分などを分解させます。
⑤80枚の酒袋を掛流しながら20分間洗います。
⑥脱水し、酸性水(ホシザキの電解水)にて一晩、浸漬し、殺菌、消臭します。
⑦80枚の酒袋を掛流しながら20分間洗います。
⑧脱水し、酸性水(ホシザキの電解水)にて一晩、浸漬し、殺菌、消臭します。
⑨80枚の酒袋を掛流しながら20分間洗います。
⑩脱水し陰干しし、乾いたら収納し、次の搾りに備えます。

精米から約2ヶ月間の努力を無駄にしない為に、延べ4日間の日数をかけ、綺麗な酒袋で搾ります。
美味しいお酒を造る為の努力は惜しみません!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←ランキングアップにご協力を!
にほんブログ村


春?

2009-02-14 16:06:24 | ぶちょ~

ただいまっ!
東京出張の4日間、更新出来ず申し訳ありません。

本日の佐賀は・・・暑い!もうこのまま春になるのでしょうか・・・?
本日の画像は、事務所前の「紅梅↑」と、蔵の中庭の「白梅↓」です。


いや~、メデタイ!

本日、「純米吟醸 佐賀の華 イチゴの花酵母」を搾りました!
昨年末に「純米吟醸 山田錦 イチゴの花酵母」が大好評で、あと数本で売り切れという状況の中、出来上がったイチゴの花酵母第2弾です。
前回の山田錦に比べ、甘味と酸味のバランスを改善し、イチゴのイメージに近付けようとほんのり甘酸っぱく感じるようにしました。今回もナカナカいい出来ですよ!
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←「おかえり」の「ぽちっ!」
にほんブログ村

マルイトリ!

2009-02-09 16:46:10 | ぶちょ~

こんにちは!

「蔵開き」にお越し下さった皆様、有難うございました。
楽しんでいただけましたでしょうか?
盛況の内に「蔵開き」も終了し、「ホッ!」としたいところですが・・・酒造りは続きます。

本日の画像は、早朝の掃除の時間になると、何処からともなく飛んで来て、掃除した
後をついばむ、「マルイトリ」です。
人なつっこく、すごく丸い鳥なのです。
毎日の掃除が楽しくなりました!

早速お酒造りの話を・・・といきたい所ですが、明日から「出張」となります。
東京ビッグサイトで、2月11日、12日、13日に開催されます「こだわり食品フェア」に「花酵母研究会」が出展いたします。
花酵母のお酒を広める為に頑張ってまいります!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←「ぽちっ!」
にほんブログ村

ブログで蔵開き体験6日目!

2009-02-08 15:33:46 | ぶちょ~

こんにちは!
本日も晴天で絶好の「蔵開き」日和!

それでは、6日目行ってみよう!

まずは、「田中恵美子様:書画展」↑
お雛様などたくさんの素敵な作品が展示されています。

次は、「カフェ&ギャラリー陶翠苑様:キリム展、炙り鯖鮨 」↓

キリムは遊牧民の生活から生まれた実用的な織物です。
またその歴史は絨毯より古いといわれています。
家畜とともに常に移動する遊牧民にとって、折りたたんで持ち運べるキリムは、今も昔もなくてはならない生活用具です。
敷物としてだけでなく、布団や衣類の収納箱、穀物など食品の収納袋、赤ちゃんのゆりかごなど、様々な用途に使用されてきました。
また同時に生活に彩りを添える装飾品でもありました。

遊牧民の女性たちは身近にいる羊、ヤギ、ラクダの原毛を紡いで糸にし、染色して織っていきます。
女の子が生まれると、結婚までに嫁入り道具として必要なキリムを準備します。
女の子たちは母や祖母、周りの女性たちが織るのを見ながら、織り方を学んでいきます。
色や模様は、身近にある自然や動物の他に、代々受け継がれた伝統的なもの、
部族や地域独特のもの、織り手の女性の感情、信仰や祈り等を表現したものもあります。

長い時間をかけ手作りされた物は、魅力的ですね。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←ランキングアッププリーズ!
にほんブログ村

ブログで蔵開き体験5日目!

2009-02-07 11:40:18 | ぶちょ~

こんにちは!
本日も良い天気で「蔵開き」日和。

それでは、早速行ってみましょう!

裕翠窯様:陶磁器展」です。↑↓
我が、みやき町の皿山周辺で焼成されるやきものを白石焼(しらいしやき)と呼びます。「西目の皿山」の有田に対して、白石は「東目の皿山」と称されるほど、豊かな伝統をもつやきものです。
その始まりは、主に文化3(1806)年と言われています。

柔らかな作品で、優しい感じがします。
片口やぐい呑みが気になります・・・欲しい。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←「ぽちっ!」
にほんブログ村

ブログで蔵開き体験4日目!

2009-02-06 17:11:04 | ぶちょ~

こんにちは!

本日から今週末まで「天吹酒造 蔵開き」です。
天気も良く、たくさんのお客様にお越しいただいています。

先週と出展者の方々も変わり、またまた素敵な作品が!

まずは「前田彰子様:吹きガラス展」です。↑↓

 

ガラス製品はとても綺麗でいいですね!

明日もお楽しみに!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←「ワンクリック!」
にほんブログ村

繊細な・・・

2009-02-05 17:31:38 | ぶちょ~

こんにちは!

本日もバタバタと忙しく、カメラを持つ暇もありませんでした、申し訳ありません。
なので・・・皆様、待望の「天吹 料理シリーズ」!
本日は、お刺身の中でも私が大好きな「平目」!
淡白な平目に合わせるならば・・・繊細な風味を持ち、華やかな香りがあるお酒がいいですね。
私が選ぶとしたら・・・「天吹 純米吟醸 雄町 ナデシコの花酵母」!
予算が許すならば・・・「天吹 大吟醸」!

毎日忙しいですが、毎晩の晩酌で、頑張る力が湧いてきます!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←「ぽちっ!」
にほんブログ村