クニの部屋 -北武蔵の風土記-

郷土作家の歴史ハックツ部屋。

クニのウラ部屋雑記(32) ―金山城と牛丼Ⅱ―

2008年09月24日 | ウラ部屋
初めて行った金山城(群馬県太田市)の山頂で、
一緒にいた女の子たちは、
熱っぽく“牛丼”について語った。

「本当は細かくした豆腐を乗せて食べると最高なのよね」
夜景などそっちのけである。
彼女たちはとても可愛らしい女の子で、
牛丼をかきこんでいる姿は想像できない。

「ああ、牛丼が食べたい」
ひとりの女の子が言った。
心の欲望がそのまま言葉に出たようだった。
牛丼屋のいいところは、大抵24時間営業していることだ。
そんなところも牛丼ファンの心をくすぐるのだろう。

当然の流れのように、
ぼくらは金山を下りると牛丼屋へ向かった。
辿り着いたのは、彼女たちの聖地(?)「吉野屋」である。
そのときすでに日付も変わっていたと思う。

深夜にも関わらず、彼女たちは大盛りを注文した。
そして、卵とみそ汁も付ける。
幸せの定義はいろいろあるかもしれないけれど、
髪を後ろで結い、ワクワクした表情で牛丼を待っている彼女たちは、
まぎれもなく幸せだったと思う。

やがて運ばれてきた牛丼つゆだく4つ。
ひとくち食べて「おいしい」と満面の笑みを浮かべた女の子に、
ぼくは少しドキッとした。
それからどんぶりを片手に持ち、夢中でかきこむ。
「おいしいね」
「うん、すごくおいしい」
顔をホクホクさせ、その頬も赤くなっていた。

それまで何度も「吉野屋」へ入ったことがあるけれど、
その日が一番楽しい牛丼だったと思う。
心からおいしそうに食事をする人と一緒にいると、
なぜ幸せな気持ちになるのだろう。
温かくて優しい気持ちになったのは、
牛丼の熱気だけではなかったと思う。

あっという間に牛丼を平らげ、店を出た。
そのあとは真っ直ぐ帰路に就く。
何かとても満たされた気持ちだったのを覚えている。
それからどんな話をして、
どんな道を通ったのだろう。
帰りの車の中でも、やはり牛丼の話をしていた気がする。

家の前だったか、あるいはどこか別の場所だったか、
鷲宮あたりで彼女たちを下ろした。
すると、女の子のひとりがこう言った。
「まだ牛丼一緒に食べようね」

ぼくらは手を振って別れた。
その日初めて会った人だったけれど、
不思議と前から知っているような気がした。
そのまま羽生のレンタルビデオ屋へ戻り、
彼ともその場で別れる。

以来、彼とは一度も会っていない。
もちろん、牛丼を一緒に食べた女の子たちともである。
そもそも、その日彼と遊ぶ約束をしていたわけではないし、
もし偶然レンタルビデオ屋で会わなかったら、
金山城へ行くことも、女の子たちと牛丼を食べることもなかっただろう。
奇妙な夜だったと思う。

それから幾度となく金山城へ足を運んでいる。
そこが羽生城(埼玉県羽生市)とも深い関係のある城と知ったのは、
もう少しあとになってからのことだ。
いまでは歴史の観点からこの山城を見ることが多いけれど、
山頂から夜景を眺めると決まって牛丼が頭に浮かぶ。
大盛りつゆだくで、卵とみそ汁付き……
あの楽しかった牛丼は、
いまでも一番のままだ。

あの夜、金山城につれてきた彼と、
一緒に来た彼女たちはいま何をしているのだろう。
特に、名前も忘れてしまった彼女たちが、
どこで何をしているのか想像もつかない。
いまでも牛丼屋でどんぶりを片手にかきこんでいるだろうか?
その横には夫がいて、小さな子どももいるのかもしれない。
もう彼女たちの顔もぼんやりとしか思い出せないけれど、
いつかどこかの牛丼屋で会えそうな気がしている。
金山城から見える明かりの下で……

「金山城と牛丼」(了)


金山城(群馬県太田市)からの眺め。


※最初の画像は金山城跡図。
 山崎一側図「群馬県古城塁址図集」第五集(東毛篇)より
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日生まれの人物は?(南洲忌・みどりの窓口記念日・清掃の日)

2008年09月24日 | 誕生日部屋
9月24日生まれの人物には次の名前が挙げられます。

ジェロラモ・カルダーノ (数学者・医師)
フィッツジェラルド (小説家『偉大なギャッツビー』)
大倉喜八郎 (実業家)
大平透 (声優)
辻邦生 (作家)
筒井康隆 (作家)
海渡英祐 (作家)
久保菜穂子 (俳優)
山岸凉子 (漫画家)
のむらしんぼ (漫画家『つるピカハゲ丸』)
羽田美智子 (俳優)
田原健一 (ミュージシャン(Mr.Children))
大久保伸隆 (ミュージシャン(SomethingELse)
雑部いづみ (タレント)
リア・ディゾン(歌手・モデル)

この日起きた事件は以下のとおりです。

メートル原器制定(1872)
西南戦争終結。西郷隆盛自刃。ゆえにこの日は“南洲忌”(1877)
大日本相撲協会設立(1925)
国鉄指定席の予約「みどりの窓口」開業。ゆえにこの日は“みどりの窓口記念日”(1965)
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」が施行。ゆえにこの日は“清掃の日”(1971)
イギリス人登山家がチョモランマ登頂に成功(1975)
勝新太郎経営の「勝プロダクション」が負債総額12億円を抱えて倒産(1981)
昭和天皇の容態が急変しバラエティ番組が放送自粛(1988)
ソウル・オリンピックで鈴木大地が日本新記録で金メダル(1988)
シドニー・オリンピックで高橋尚子が女子陸上史上初の金メダル(2000)

『誕生日事典』によると、この日生まれた人物は、
“さすらいの旅人”とのことです。
誕生花は「蕎麦」(そば)、花言葉は「なつかしい思い出」

参照文献
高木誠監修/夏梅陸夫写真『誕生花366の花言葉』大泉書店
主婦と生活社編『今日は誰の誕生日』主婦と生活社
ゲイリー・ゴールドシュナイダー ユースト・エルファーズ著/
『誕生日事典』角川書店
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする