日本株と投資信託のお役立ちノート

株や投信の運用に役立つ記事を探します。
(主に日経,ロイター,WSJから引用。賞味期限の短い記事は今後省きます)

ネスレ、事業見直し加速 サプリ撤退、冷食子会社売却へ

2014年12月23日 | 外資:欧州
〔14.12.23.日経新聞:グローバルBiz面〕  【ジュネーブ=原克彦】食品世界最大手のネスレ(スイス)が不振事業からの撤退を加速している。主に欧州で手掛けてきたサプリメント(栄養補助食品)開発を中止するほか、メキシコではアイスクリーム事業を地元の食品企業に売却する。より大きな成長を見込める健康関連分野やペットフードなどに経営資源を集中し、経営体質の強化を図る。  ネスレはサプリメント事業 . . . 本文を読む

大学入試、多面的に評価 脱「知識偏重」めざす 中教審答申 20年度に新共通試験/各大学で面接・討論

2014年12月23日 | 国内:制度ほか
〔14.12.23.日経新聞:総合2面〕    大学入試改革(きょうのことば)を議論している中央教育審議会(中教審)は22日、大学入試センター試験に代わり、知識の活用力をみる新共通試験を導入するよう下村博文文部科学相に答申した。現行の入試が知識偏重に陥っていると指摘。受験生の能力を多面的に評価する手法に抜本改革し、大学の個別試験も面接や小論文などによる選抜に変えることを求めた。(関連記事を社会2 . . . 本文を読む

IPO 玉石混交の「4K」 今年は「駆け込み」「小粒」「高齢」「下方修正」 活況市場にも死角

2014年12月23日 | 34.IPO銘柄
〔14.12.23.日経新聞:総合1面〕  株式市場が、戦後7回目といわれる新規株式公開(IPO)ブームに沸いている。16日に一挙5社、12月は28社、年間で77社が上場し、通信バブルの2000~01年、ヒルズ族を生んだネットバブルの05~06年以来の勢いだ。投資家が供給するリスクマネーが企業を育て、産業の新陳代謝を促す。IPOの機能回復は日本の成長戦略に直結する。活況の年を4つの「K」で振 . . . 本文を読む

胡錦濤氏の側近失脚 中国共産党「重大な規律違反」で調査

2014年12月23日 | 中国(紛争・汚職・倒産等)
〔14.12.23.日経新聞:1面〕 【北京=島田学】中国共産党は22日、胡錦濤前国家主席の側近で、全国政治協商会議の副主席を務める令計画・党統一戦線部長(58)を「重大な規律違反」の疑いで取り調べていると発表した。中国の国営新華社が伝えた。詳しい理由は明らかになっていないが汚職などの容疑とみられ、事実上の失脚だ。5日に収賄などの容疑で党籍を剥奪された党最高指導部の元メンバー、周永康氏との関連も . . . 本文を読む

7011 三菱重工、造船を分社 LNG船、再編にらむ 防衛は本体に

2014年12月23日 | 15.機械
〔14.12.23.日経新聞:1面〕  三菱重工業は造船事業を2015年度中にも分社する検討に入った。需要拡大が見込める液化天然ガス(LNG)船などを本体から切り離し、民間用船舶に特化した新会社を設立する。防衛向け艦艇などは本体に残す。同社の造船事業は中韓勢との競争激化や、大型客船の設計変更などで多額の損失が発生するなど苦戦している。新会社は造船専業大手との連携も進める考えで再編の呼び水になる可 . . . 本文を読む

日本郵政、来年9月上場 郵貯・簡保と3社同時 ドコモに匹敵、大型公開

2014年12月23日 | 34.IPO銘柄
〔14.12.23.日経新聞:1面〕     日本郵政グループの株式上場計画案が22日、明らかになった。持ち株会社の日本郵政と傘下の金融2社(ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険)が2015年9月をメドに同時上場する。来年3月に東京証券取引所に上場の予備申請をする。国内市場では、上場時の時価総額が7兆円を超えた1998年のNTTドコモに匹敵する大型新規株式公開(IPO)となる見込みだ。郵政民営化を掲げ . . . 本文を読む

7201 日産の国内生産は増大へ、円安で論理的なステップ=ゴーン社長

2014年12月23日 | 17.輸送用機器
〔14.12.19.ロイター〕 [横浜市 19日 ロイター] - 日産自動車(7201.T: 株価, ニュース, レポート)のカルロス・ゴーン社長兼最高経営責任者(CEO)は19日、為替相場が円安に修正されてきた現状を踏まえ、国内生産を拡充する意向を示した。日産は一部車種の生産を海外に移管したが、円安傾向により、国内生産のメリットが再認識された一例となりそうだ。本社で記者団に語った。 日産 . . . 本文を読む