goo blog サービス終了のお知らせ 

「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

カレーさすらひ 039 - 高級牛すじの旨味がカレーソースを支配する -「大吉商店 牛すじカレー」@レトルト

2018-05-14 22:34:19 | カレーさすらい

ご当地のレトルトカレーブームだ。しかも、これらレトルトカレーが極めて高価である。400円から500円で売ってるのはザラ。時には1,000円を越えるのもある。

だって、このレトルトカレー、1,000円くらいで買った。レトルトカレーが1,000円て。だったら、もっとうまいカレーが食べれるやん。普通の人はそう思う。けれど、これが現実だ。ご当地レトルトカレーは、どんどん調子にのっている。だって、こないだ岡山で買ったレトルトは、桃の果肉入りだから。もはや、何でもあり。

近江牛の牛すじカレー。

値段は高いけど、かなり旨味のでたカレーに仕上がっていた。カレーソースはマイルドで、スプーンが止まらない。カレーにスパイシーを求める人なら、もの足りないかも知れないけれど、甘めのソースは、牛すじカレーの旨味を引き出していると思う。ただ、近江牛といっても、所詮牛すじ。ボクには近江牛とその他の一般牛との区別はつかない。

この記事を書くに当たって、youtubeの「365日レトルトカレーを食べ続けるオッサン」を参考にさせてもらった。世の中には、奇特な人もいて、レトルトカレーに執念を燃やす人がいるのである。 

本稿も時々レトルトに挑戦するが、レトルトと調理したカレーは別もの。

いやはや、カレーは、奥が深い。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オレたちの「深夜特急」~イ... | トップ | 居酒屋さすらい 1325 - お通... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。