goo blog サービス終了のお知らせ 

「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

Kuma-Changレシピ 再び! 「ガパオライス」

2012-09-12 13:30:26 | Kuma-Changレシピ
人生の兄貴、Y澤さんと上野の「大統領」に飲みに行った折、「ガパオライス」を作った話でおおいに刺激を受けた。
無性にガパオライスが食べたくなったのである。

翌日、わたしは、御徒町の「吉池」でパクチーを購入、ガパオライス作りに取り組んだのである。
1年ぶりのKuma-Changレシピ。

■ガパオライス(4人分)
 鶏ひき肉:560g
 パプリカ:1個
ピーマン:2個
パクチー:1束
 玉ねぎ :1個
鷹の爪 :3本
にんにく:2片
 卵   :4個
サラダ油:大2
ご飯  :4人分

★調味料
酒   :大1
ナンプラー:大4
砂糖   :大2
オイスターソース:大2
醤油   :大1
 
[作り方]
1.にんにくは皮と芯を除きみじん切りにする。
2.パプリカ、ピーマンはヘタと種を除き1cmの角切りにする
3フライパンにサラダ油・にんにくを入れ、香りが出るまで炒める(弱~中火3分~)。
鶏ひき肉・酒を加え、混ぜながらポロポロのそぼろ状になるまで炒める(中火2分~)。
4パプリカ、ピーマン、パクチーを加えて炒め、ナンプラー・オイスターソース・砂糖を投入、汁気がなくなるまで炒める。
5別のフライパンで目玉焼きを作る。
6皿にごはんを盛り盛り付ける。

参考:ABC cooking studio
http://www.abc-cooking.co.jp/srv/recipe/park/recipe0559.html


ネット上では、パクチーの代用品として「バジル」を使用するものが多かったが、ここは断然パクチーである。
パクチーが手に入りづらいとはいえ、しかも1束300円もするとはいえ、これがなければタイ料理とは言えない!
妥協せずにパクチーを手に入れよう。

さて、出来栄えの写真を掲載したいところだったが、見た目はあまりよくなく、写真掲載はやめとく。
味はまぁまぁ。もう少し作りこんで、しっかり自分の料理にしたいところ。だから、近日中にリベンジをして、写真を掲載したい。

しかし、なによりも人生の兄貴Y澤さんの言葉でわたしは生き返った。
「食べたいものを作る!」
そうなんだよね。
だから、頑張れるんだよ。

これからはアジアンフード作りに精を出していきますよ!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋さすらい 0572 - 立ち... | トップ | 居酒屋さすらい 0573 -センタ... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいねえ (ふらいんぐふりーまん)
2012-09-19 17:38:03

 ガパオライス。タイで良く食ったなあ。で、バリでも良く食ったよ。旨かったなあ、あれ。

 しかし、「ガパオライス」という名前だったということを、実は今まであまり意識したことがなかったりする。(苦笑)

 メニューで写真見て指差したりしてただけだったからなあ。現地の文字、全然読めなかったから・・・。

 そういえば、ガパオライスの素みたいな奴、バリのスーパーで土産に買った記憶がある。日本に帰ってから作ったけど、向こうの店で食ったのを再現することは全然できなかったけど。

 しかし日本の生パクチー、高すぎるよなあ。需要がないんだろうけど、ハーブ系ってそもそも雑草みたいなもんだからなんぼでも安く作れそうなんだけどね・・・。日本だと温室じゃないとダメなのかな???

 ちなみに、乾燥パクチーは100円とかで売ってたりする。でも、生と比べると全然香りや風味の鮮烈さがなくて、ガパオライスとかに使うには役不足だけどね。

 ああ、コメント書いてたら俺も食いたくなってきたなあ、ガパオライス。パクチーないから和風ガバオ??でも作ってみるかな。


 

 
返信する
Unknown (熊猫)
2012-09-20 17:27:10
自分、タイでは食べたことなかったよ。
たいていは、魚のフライのぶっかけと麺ばかりだったなぁ。
たまに、マクドナルドでサムライバーガー食べたりして。

パクチーは需要と供給のバランスだね。
パクチーはおいしいよ。
タイ料理には必須だと思う。

しかし、手に入りにくいというのもあるからね。代用品として、バジルをまぶすというホームページが多かったよ。

是非、師もチャレンジしてくれ。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。