
「CHABARA」はアキバ電気街口にある全国の名産品を集めた食品専門店です。この店にテナントする「こまきしょくどう 鎌倉不識庵」。食は「心を育むもの」というコンセプトのもと、失われつつある日本の食文化を「精進料理」という形で提供しています。
3種類の精進料理を選び、ワンプレートに盛った「3種のおかず精進定食」が人気です。料理にはカレーもラインナップされています。
そう。「精進カレー」です。
もちろん、肉はご法度。各種野菜や豆を煮込み、味噌やしょうゆなどの、日本の発酵食品で味付けしたであろう精進カレーはまさに仏教。
それは諸行無常であり、諸方無我であり、一切皆苦です。即ち、カレーは縁起なのです。
絶えず、カレーは形を変え、姿を変え、味を変えています。それをカオスという人もいれば、カレーの中に宇宙を見る人もいます。カレーの一つひとつの素材が織り成す味のハーモニーは、それこそが和合であり、曼陀羅を形成しています。
「精進カレー」は、一般的なカレーの味をしていません。しかしながら、それに何の意味があるのでしょうか。
それは、色即是空であり、空即是色なのです。
古のインドで生まれた仏教とカレーは不思議な縁でつながっています。
カレーに諸行無常を見てこそ、あらたなカレーの世界へと解脱できるのです。
品名:「精進定食」3種(精進料理3種、お味噌汁付き)
値段:980円
米 :ジャポニカ米か+200円で、ねかせ玄米
大盛:無料
辛さの調整:なし
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます