goo blog サービス終了のお知らせ 

「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

さすら碑 025 - 碑も移転 - 「札幌農学校演武場跡」(札幌市中央区北1条西)

2024-04-23 22:01:50 | さすら碑

「札幌市時計台」を出て、札幌駅へと向かった。駅に行けば、何か飲める店があるだろう。ところが、歩きはじめてから1分も経たないうちに、記念碑が立ちはだかった。

札幌は記念碑の街なんじゃないか。

「札幌農学校演武場跡」。

え? 今の時計台は移築したのか。

その記念碑に設置された看板の地図を見ると、北2条通と西2丁目仲通りの交差点なほぼ真ん中に演武場は建っていたようだ。向きもそのままに、移動したのは1906年(明治38年)のことである。

この記念碑自体にも紆余曲折があったようだ。

「歴史のあしあと 札幌の碑(西部版)」によると、この記念碑は1962年(昭和37年)、有志によって建立されたという。そして記念碑自体も設置場所を転々と移動し、一時は行方不明になっていた時期もあったようだ。現在地に落ち着いたのは2010年(平成22年)のことである。

碑銘の揮毫は、札幌農学校第19期卒業生の星野勇三氏。

立派な字である。

「明治天皇聖蹟碑」の揮毫は東郷平八郎元帥。「さすら碑21」の神田佐久間町の戦災記念碑の揮毫は鳩山一郎元首相。記念碑の醍醐味は揮毫した人物にもある。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さすら碑 024 - 数奇な運命を... | トップ | さすら碑 026 - モネを彷彿と... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。