goo blog サービス終了のお知らせ 

「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

居酒屋さすらい 0588 - オトナのハワイ - 「Pa’INA Aloha Table」(名古屋市中村区名駅)

2012-11-05 11:52:59 | 居酒屋さすらい ◆地方版
クリスマスの翌日なのに、名古屋の街には聖夜の名残がこれっぽっちも残っていなかった。
名駅もその周囲も。
もし、1日前に来ても、クリスマス気分はなかったのではないかと疑ってもみたくなる。
とりあえず、お腹が減った。
ビールが飲みたい。

名古屋の出張は大抵が日帰りだ。
午前中に一件、午後に1件入れれば、夕方には帰京の車中になる。だから、帰り際にきしめんを食べ、ビールを飲んで帰りの新幹線に乗り込む。居酒屋はほとんど知らない。

名駅周辺を適当に歩き、「土手家」といういかにも名古屋飯を食べさせてくれそうな店に入ったが、満員とのこと。仕方ないので、その2軒ほど隣の店に入った。それが「Pa’INA Aloha Table」だった。
店頭のサーフボードが看板になっており、いかにもハワイといった趣の洒落た店である。
店内も木の温もりを伝える、いかにもネイチャーな店作りだ。テーブルはともかく、椅子の格子具合がいかにも涼しげで南国を思わせる。
壁にもサーフボードが掲げられ、ハワイの雰囲気を盛り上げている。

椅子に腰掛けて、ビールを物色した。
生はハイネケンのしかもエキストラコールド、そしてキリンのハートランドである。昨日行った「Bar of TOKYO」もハートランドを置いてあった。かつてハートランドのイメージは極めて希少性のあるビールだと一目を置いていたが、その勢力を伸ばしつつあることにちょっとした驚きを感じた。

瓶ビールはハワイのビールも置いてあり、ボクは「コナビール」の「ロングボード」を頼んだ。ラベルにあるヤモリの図案がこれまた南国への郷愁を誘わせる。ちなみに「ロングボード」はラガーである。
つまみは「コブサラダ」(890円)。ちなみにコブサラダとはレタス、アボカド、トマト、鶏または七面鳥の胸肉、固ゆで卵、かりかりベーコン、ブルーチーズ、フレンチドレッシングまたはヴィネグレットソースなどであえたサラダのことを言う(wikipediaより)。
これが、またたまらなくうまい。
アボカドをサラダに入れたコブ氏に乾杯だ。

ハワイの食べ物といえば「ロコモコ丼」。
もちろん、この店にも看板メニューとして置いてあり、そのメニュー表を見ただけで、もう垂涎の極みであるが、今回は事情があって、オーダーをためらった。
また、ハンバーガー好きな自分だが、メニューのアボカドバーガーにはさすがに心が揺れた。そのダイナミックな姿、そして匂いたつような肉厚のハンバーグに目が点になったからだ。
だが、これもやはりオーダーを躊躇した。

コナビールのドライな味から、すこししっとりした喉越しを味わいたくて、「ハートランド」を頼んだ。ハワイの雰囲気に合っているかといえば、それは分からない。だって、ボク自身、ハワイに行ったことがないから。
でも、喧伝されているハワイの俗っぽい魅力より、この店が伝えるオトナのハワイの雰囲気の方がリアルに感じてしまうのだ。

最後に頼んだのは「レッドアイ」。
濃厚なトマトジュースはまさかハワイ産のものではないと思うが、それにしても、久しぶりにうまい「レッドアイ」を飲んだ」ような気がする。

※店舗の画像は同店のHPより拝借
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋さすらい 0587 - フィ... | トップ | 本厄!草野球日誌 ♯2 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。