11ヶ月ぶりの「野島」。
カウンターにポジションすると、ママがいきなり、「アパレル関係の人でしたっけ?」。
「いえ」。
あぁ、誰かと間違えてるな。「うん」て言ってしまっても良かったかな。
「ホッピー 白」に「もやしナムル」。そして焼き物は、「地鶏」、「ねぎま」×2に、「レバー」。にこにこと愛想をふりまく女の子にオーダーする。この子、昔は随分下っ端だったけど、今はメンバーの中でも先輩らしくなってきたか。うむ。しかし、なんで必要以上に愛想を振り撒くかな。
少しすると、その彼女が「ホッピー」と「もやしナムル」を持ってきた。「あ、ありがと」。彼女にお礼を言うと、なんだかまたニコニコしてる。なんか様子が変だ。
「野島」の「もやしナムル」はやや水っぽい。作りおきしてるから、水が出てしまうのだろう。でもやっぱり頼んじゃうだな。素早く出てくるから。
その「もやしナムル」をちょびちょびつまみながら、「ホッピー」を飲っていると、なんだか視線を感じる。その方向をちらっと見ると、例の子がやや微笑んで自分の顔を見ている。そのビームを受けて、ようやく理解した。誰かと間違えてるな。もしかすると、さっきママが言った、「アパレルの人」と。だって、あの子の目は完全にハートだもん。しかし、その「アパレルの人」と自分、似てるのかな。だって、好きなお客だったら間違えないでしょ。
やがて、焼き物が焼きあがり。自分の名前が呼ばれる。この「野島」では、注文を間違えないように、オーダーする際は名前を告げるのだ。
「熊猫さ~ん」。
「あっ、はい。」。
軽く手を挙げて!自分の焼き物を受けとる。すると、また横の方から、熱い視線が。チラ見すると、例によってまた彼女。いや、これで分かったんじゃないかな。その「アパレルの人」と名前が違うことを。でも、熱い視線はしばらく続く。だから、違うんだって。自分はその「アパレルの人」じゃないんだって。声を出してそう言いたかった。せっかく、仕事を終えて楽しみにしていた「野島」の焼き物をゆっくりいただきたかったのに、これじゃ落ち着かないじゃん。
「『ナカ』ください」。
本当は違う女の子に頼みたかったが、その例の子が、自分の近くで待ってるんだもん。
「『アパレルの人』、そろそろ『ナカ』お代わりのタイミングだわ」。
そんな感じ。そして、彼女が注いできてくれる「ナカ」。うっとりするような眼差しで。あ、だから今夜の彼女はちょっと張り切っているのか。
「野島」に来ると、高い確率で劇場を見せてくれる。初めて来た、あの日、自分はいやらしいほどに幾何学的な動きを見せるボインに釘付けになった。いや、そもそも女の子が5人も6人もカウンターの向こう側にいる立ち飲みを、自分は他に知らない。
もしかすると、これは新手のハニートラップなのか。そんな目で見つめて、自分を常連にしてしまおうという魂胆なのか。もはや、もう何が何だか分からなくなってきた。そして、最後の「ナカ」をうっとりビーム付きでいただき、会計をした。
お金を支払う時は、まともに彼女の顔を見られなかった。フォークソングの名曲「神田川」の一節が浮かんだ。
♪ただ、あなたの優しさが怖かった♪
ハニートラップか人違いか。「またお店にお金落としに来てね」かもしれません。たまにはそういう艶っぽいのもいいでしょう。
アパレルの人、ってのも面白い!(笑)
連絡先なかったです(笑)。多分、人違いだと思うんですよ。
>「またお店にお金落としに来てね」
それもあるかもしれませんが、しかしあまりにも露骨なので。しかし、やっぱり気になりますね。次はどういう対応してくるのだろうと。そうすると、相手の思うつぼってとこでしょうか。
怪鳥
ほんとのこと知ったら、「なんだ」で終わっちゃうくらい、何にもなかったり。結局、あんたの自意識過剰じゃない!ってなったら、悲しいかな。
アパレルの人って…。自分全然お洒落じゃないのにね。
ひざげりさん。
やっぱり、ここ気になりますよね。
以下は時系列で
〇ボインとの遭遇
https://blog.goo.ne.jp/kumaneko71/e/abd0364d47beba515cfb3160b17a6a29
〇ボイン不在
https://blog.goo.ne.jp/kumaneko71/e/3e15d08a98af892ecf088882998be50f
〇チラ見防止対策
https://blog.goo.ne.jp/kumaneko71/e/241be3d3fa93df14da8a577decb682d0
〇チラ見防止対策2
https://blog.goo.ne.jp/kumaneko71/e/22647898586c17b4ddb1f53285da6ad6
いろいろと変遷しています。
「居酒屋に女性がいると気が散る。だから女性だけの入店はお断り」という店は太田和彦氏推奨の台東区根岸の鍵屋だったと思いますが。なるほどそういうものなんだなと改めて思いました。
盛り上がりが分かれば良いのですが。
>ジャンさん
え!?リケジョって美人が多いんですか?
うちのギリギリガールもリケジョなのですが。
女性だけで入店お断り、女性客には冷たい、大衆酒場は結構ありますよね。
おしゃべりばかりで飲み食いしない上に長居って傾向が強いのも理由だと思いますが。
私の好みじゃないですよ。人事部の好み。笑
そういう硬派の居酒屋、私はあっていいと思うのです。
リケジョが多すぎるっていいですね。そして食傷気味とは!
ジャンさん、「鍵屋」に行かれたことありますか?自分はずっと宿題になっていて、一向に行けてないです。
ひざげりさん。
エプロンで膨らみ、分かりにくくなっています。でも、そうしたものの上からでもわかるんですよね。リアルボインは。