goo blog サービス終了のお知らせ 

「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

【今日のコーヒー&パン】 20210418

2021-04-18 12:16:13 | 【今日のコーヒー&スイーツ】

4月18日(日)Workshop・さくら(小樽市手宮)のマンデリン/ヤマザキ・新食感ルヴァン

おはようございます。

過日、1年8ヶ月ぶりに新幹線に乗りました。空いているだろうとタカを括り、自由席にしたら、かなりの混雑。あてが外れました。密の車内に辟易しましたが、更に困ったのは携帯電話の通話マナーです。デッキに出ないで、席に着いて喋る人が2名。いずれも自分より歳上っぽい感じ。しかも、そのうち一名は携帯がサイレントモードではなかったです。さて翻って、先日のゴルフ全米オープン。松山英樹選手の優勝で幕を閉じたホールアウト後、キャディを務めた早藤将太さんがコースに一礼する姿が感動を呼んでいるとか。でも、スポーツにおける一礼は日本人にとって当たり前の光景。武道はもちろん、高校野球も必ず一礼します。プロ野球選手もテレビ画面に映りこそしませんが、ほとんどの選手がしているはず。多分、この早藤さんの件、「どうよ!」と称賛している人って、携帯マナーがなっていない人のような気がして仕方ないのですが。

昨日、酒を買いに行くついでに近所のパン屋に行こうと予定を立てていましたが、スケジュール通りに事が運ばず、結局スーパーにてパンを購入しました。最近、パン屋に行けてません。今朝のサラダは昨夜作ったヤムウンセンのあまり。これ、かなり評判いいです。エビは高かったけど。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カレーさすらひ 134 - 到着ロ... | トップ | 居酒屋さすらい 1769 - 『プ... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
船山史家の呟きⅢ (ジャン)
2021-04-18 16:43:43
1年8か月ぶりですか。
自分は月に1回は乗ってます。主に高崎ですけどね。こないだ静岡に行きました。
車内密だとすると東北新幹線でしょうか?

コースに一礼、取り組み終了後、土俵に一礼する力士さんもそうだけど。別に至極当然のような気もしますがねぇ。
返信する
Unknown (熊猫)
2021-04-18 21:40:27
ジャンさん。
東北新幹線は3か月前に乗りました。1年8か月ぶりは東海道新幹線のことです。

ウチの会社、高崎は新幹線NGみたいです。15年くらい前、朝いきなり当時の上司に人気のない場所に呼び出され、「何で呼ばれたか知っているか」と言われました。心当たりがなく、「分からないですね」と言ったら、厳しい口調で、「昨日、高崎から新幹線で帰って来たろ」と言われたんですよ。確かに、群馬出張だったのですが、高崎からは在来線で帰ったんです。とんだ濡れ衣なんです。会社の規定で、厳密にどこまで新幹線を使っていいとか悪いとか決められてなかったのですが、コストについてはうるさい会社なので、その辺は注意してた訳ですが。どうも総務の女性に直帰連絡した際に、何か誤解が生じ、上司に伝わったみたいなんですが、未だに忘れられない嫌ぁな思い出です。
返信する
Unknown (ジャン)
2021-04-19 06:38:42
それはイヤなメモリーですねぇ。
ウチは高崎は新幹線OKですが出張圏ではなくなりました。泊まった場合の経費は出ます。
新横浜から品川まで東海道新幹線で帰京してます。
「それって・・・」言ってくるヤツいますよ。「経費で時間を買ったと思えばいいだろ。早く戻った分だけ仕事すればいいんだ」って言いきってやりましたよ。でもさすがに精算は乗車券だけにしました。
直帰連絡した総務の女性?ソリの合わないオンナ?(笑)
私の異動でショックを受けたらしく、今まででイチバン良好な関係になっています。
返信する
Unknown (熊猫)
2021-04-19 14:05:38
ジャンさん。

出張圏ではなくなったというのは出張手当が出なくなったということですか。
厳密に規則として決まっていればいいのですが、うちの会社の場合、何も明文化されていないですよ。全てトップの匙加減。

ジャンさんのおっしゃる通り、時間はコストです。その時間を何故経費でまかなおうとしないのか。今もって不思議です。

夕方に直帰できるよう、スケジュールを組みますが、どうもいい顔しない人がいます。「早く帰れていいね」みたいな。
いやいや、昼間に約束したら、往復の時間を移動に費やしますが、直帰の場合、往路のみ就業時間となります。17時以降に出先で仕事を終えるようにする訳ですから。復路はもう就業外ですので。そういう時間の使い方を分かっていない人が多いです。

総務の女性はいい人でしたよ。もう定年退職されましたが。そりが合わなかったのは当時の上司です。この人ももういません。

ソリさんと良好な関係とか。やっぱり、適度な距離感がいいのでしょうか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。