goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

2月のコストコでの買物はささやかに

2014-02-25 16:24:24 | その他

 毎月一回だけ買物に行くコストコであるが、今月も比較的に空いていると思っていた月曜日を狙って昼少し前に行ってみたら、給料日直前でもあるのに思いのほか大勢の入りでビックリ、大雪の影響で車がしばらく運転できなかったのと、混み合う土日を避けてこの日にと目論んだ人が多かったのかな。

 いつものことだが安ワインを中心にと、でも最近はとあるスーパーのより安いワインもコストコのものより多少は味に厚みが欠けるものの、ソコソコには飲めることもあって半々ぐらいにしているので、6本箱入りのポルタとユーステンバーグだけを買っただけ、そのほかのバラ売りワインの値段も見はしたが、円安だからだろうけど以前よりもかなり高くなっているようですね。あとは女房が買い置きできるものなどを中心に少しだけで今月も買物は終了。

 ほかには今回は久しぶりに写真のDPEを頼みに行ったら、これまでは1時間ほど買物をした後ぐらいに出来あがったのを料金引き換えで受け取る方式だったのが、パソコン画面で注文したら前払いとなっていて、すぐに隣の焼き増し機械からの出来上がりを待つようにとなっていた。これは以前よりも出来上がりまで待つまでの時間が掛かることになってしまって不便じゃないですかな、利用客が多いともっと待ち時間が増えるはずで僕は前の方が良かったと思うが。

 昼は当然に一番安いフリードリック付きで180円のホットドッグを食べたが、メニュー看板を見たらピザだけがピース250円が300円に値上がりしていた、それでも安いとは思うけどこれも円安の影響でしょうかね。

 コストコの隣の敷地では以前から大型の建物の工事中であったが、その工事も大詰めのようであらかたの姿が現れてきていた。見れば完全に物流施設ですね、手前には既に完成後のための看板が設置されていて、いくつかのテナントが入る倉庫のようでトラックの出入りが多くなると思われて、完成後はコストコ利用客の車に影響がないかとちょっと心配になりますな。

                    物流施設の建物が



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。