goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

冬の節電にと小さな電気暖房マットを買ってきたらゴン太はすぐ気が付いて

2011-12-07 17:09:24 | ペット

 夏場に続いて冬も節電の呼びかけがあるからと、この冬は居間食堂の全面電気床暖房はよっぽどのことが無い限り止めることにして、食事時間は小さな電気暖房マットでしのぎ、あとは和室の炬燵で過ごそうかと、新しく半畳ぐらいの1時間当たりの電気代が1.5円以下という暖房マットを買ってきた。

 それを使いだしてみたところ、その日のうちにこのマットが暖かいことをゴン太が発見してしまって、暖房が点いていればすっかりここでお休みするようになってしまって、女房は自分の足の置き場所を盗られたとオカンムリ。その光景をプログラムオートで撮ったのが冒頭写真でこちらはフラッシュが点灯したのだが、EXRオートで撮ったら夜間撮影と判断したらしく、フラッシュが作動せずにシャッターを切った後も動かさないでと表示されてそのあと連続重ね撮りして画像処理しているようで、やや暗い夜間みたいな状況の次の写真となった。部屋の照明はあっても夕食後のテーブルの下だと夜間みたいだから、EXRオートの判断もあながち間違いではないが、いつもそれに頼るのも意図しない写真になるということを知った。

                    EXRオート写真

 とにかくこの犬は昼間でも窓辺の太陽が当たる床に自分の毛布を咥えて行って、日差しの動くに合わせて移動もすることまで覚えたようで、こんな犬は初めて見たぞ。以前の二匹も日向ぼっこは好きでよく並んで寝ていたが、毛布を持っていくようなことは全く無かったのにね。

 

                    自分で毛布を運んで敷いた上に

 そのゴン太も12月6日で満八ヶ月となって、犬はこのときで成犬となったということだそうだ。体重を量ったら8.4kgとなっていてかなり立派な重さに、でもこれからもう少しは増えてガッシリした体格になりそうだね。

 陽が刺す窓の外には窓辺に老人が食べ残したパンのミミなどを置いてやっているものだから、それを狙ってスズメ軍団が目の前のシダレウメの木にやってきて囀りまくる。普段は音に敏感なのにその囀りには慣れてしまって、これには馬耳東風のゴン太ではあった。

                   スズメが何羽も



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。