goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

軽井沢の8月はいろいろなイベントが 2/2

2022-08-10 10:56:56 | 信州日記

 前回のくつかけサマーコンサートに続いてのイベントは発地市庭でのSDGsマルシェ(冒頭写真にパンフを)、こちらは大型の農産物直売所などが入っている観光施設で夏場には数回の催し企画があるようです、今回はSDGsを謳ってはいるがそのほかにもいろいろな出店者が、クラフトやケーキなどは毎年同じような、それとは別に地方からの直売ブースが少しだけあって、そちらにはそそられましたな。

                         こちらはいつものような出店者が

                         裏手にも

                         これは何処のマスコットですかねぇ

                         手前には枕崎から、前方は静岡から、これ以外に建物内通路には福井から

 それで買ったのが枕崎の鰹タタキと福井の小鯛ささ漬、今は海無し県長野の軽井沢でもスーパーで鮮魚は買えるけれど、やはり本場の名産品がここで売られていたら買っちゃいます、早速にも夕食で食べてみたら冷凍物でも美味しかった、タタキは冷水で芯が残るぐらいまで解凍して切り分け、薬味には葉葱とニンニクをタップリと、そしてポン酢と醤油を半々に混ぜてというのが我家の流儀です。

                            鰹タタキ

                            生姜も付けて



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。