
今回も軽井沢に一緒に連れてきている子犬のゴン太はちょうど今日で生後満四ヶ月を迎える。体重は3.5kg強と、我家にやってきた生後一ヶ月半ぐらいの1.2kgからは3倍の体重になって大きくなった。
ハイ!ポーズ
この犬は我家で今まで飼った中で一番図太い性格のようで、人も犬も大好きで、初めての人でも構わず誰にでもジャレついていくし大きな犬にも臆せず鼻を近づけていく。女房が叱ったぐらいでは全く動じずに大暴れ、一人運動会でそこらじゅうを突然走り回ったりとやや持て余し気味のところがある。しかし群れの動物だから僕には一目置いているようで、膝に抱いたら大人しいし、僕が怒れば緊張して畏まる姿勢をとる。こうなると可愛くなっちゃうよね。
僕に抱っこは大人しい
生後四ヶ月というのは一つの節目のようで、これまでふやかして柔らかくしてやっていたペットフードをだんだん固めにして、朝昼晩の3回も朝晩の2回に減らしていくことになる。それと食べ物もペットフード以外にもやってもいいらしい。ということは歯も乳歯が抜けてくる時期になるということだ。
芝生では草を食べようとする
この犬はケージの中では最初の日にオシッコをしただけであとは知らせて絶対に中ではしないし、夜も最初からかなり我慢しているようで、数日後からは明るくならないとせがむ声を出さなかったのはお利口さんだった。我々の言葉もかなり聞き分けるようでなかなか頭はいい、お座り、待てが出来始めて写真を撮るときはジッとしてポーズする、利口とオイタ上手は裏表なのかな。しかし歯が完全に抜け替わるまではまだ用心しないと、何を咥えたり噛んだりするか分からないからねぇ。