
今年最初の軽井沢滞在をしていますが、僕の担当の庭の掃除と一部雑草取りや手入れなどして、そのあとに今の植物たちの様子の写真をいくつか撮っておきました、まだ花の数は少ないのですが中にはもう終わってきているものがあったり、これからという蕾があったりといろいろも、周辺の道沿いではではスミレ類が盛りです。
枝垂れ桜が満開です、周辺でも
スイセンも各所の庭先で見られます
スミレ類で周辺でも一番多く見られるのがこのタチツボスミレ、庭でも自然に増えてきていて
これはエイザンスミレだと思います
エイザンスミレの色違いのような
白花もあったがヒゴスミレかも
タチツボスミレみたいな葉の形状の白花
このスミレは花も葉も違っている、名前は分かりません、スミレは周辺を探せばまだいろいろな種類があって
雪割草(ミスミソウ)の花は終わりかけ
色違いのこちらも名残の花に
イワウチワもこれが最後の一輪