軽井沢でのジャム作りはまだほかにも 2022-07-09 11:24:00 | 信州日記 7月ともなると信州ではアンズがドッと出荷されてきます、立派な実の生食用もあるがそれ以外の加工用の方がスーパーの売場に多く並びます、これを見ると女房のジャム作りの腕がなるようで、今年もお徳用パックを買ってきてアンズジャム作りを2回も、アンズは半割風に包丁を入れて中央の大きな種部分を除いて、後は刻んでやるだけで準備は比較的に楽だけど、加熱しながら潰すのが量が多いと大変だと言っておりました。 . . . 本文を読む