9時半には最上川沿いの国道に向かって北上、途中には大きな蕎麦畑があって白い花が咲いている時期は山をバックに見事な眺めであるが、この時期は収穫期で地味な景色だ。元河原湯も今年から蕎麦の自家栽培を始めたそうで、今後の蕎麦料理が楽しみになってきましたねぇ。大蔵村の中心部には東北一古い蔵元花羽陽があるほか、山野草が好きなら茅葺あばら屋のような肥料の看板のある家の脇から庭側に入ると、植込仕立の鉢を一杯並べる店<閉店>がその近くの向い側にあり、ここは安いですよ。これより手前、田畑の中の道を入った所にメーテールというTVにでたプロヴァンス料理の店があるそうだが、昼までここに居座るなら予約しておくのも面白いかも。花羽陽で聞いたら店までの道を教えてくれたが、ワシらはそんなハイカラなものは食べないんだそうだ。 <HPからこちらに移すに際しては一部内容を修正したり、この但し書きのように<>内にその後で分かっている新しい内容中心の補足を加えた> . . . 本文を読む