マッタリ (´ー`) 子連れ狼が撃つ!

マッタリな、トイガン&ドライブのブログです♪

TTHマッチ Vol.6 (その2)

2012-12-13 00:06:00 | ∟TTHマッチ

さてさて、

TTHマッチ、次のステージです。

こちらは、お馴染みのフォーリングプレイトです。

素早さと正確さのバランスが要求されるので、
時間配分が重要になってきます。
早すぎると外しちゃうし、ゆっくり狙っていると、
タイムオーバーになってしまいます。

たいてい、撃ち急いで、外してしまう事が多いので、
距離は遠くても、時間が長い方が得意な方のほうが、
多いのではないでしょか?


長物で参加されいる方も

いらっしゃいました。


今年のJANPSに参加された選手には、

『本番よりプレート小さいんだから、当たるべ?』などと、
プレッシャーが(笑)


TTHのnakitaさんと、

ryochanさんの対決、


TTHのmakotoさんと、

やまさんの対決など、チーム対抗戦のような場面も。
果たして、結果は・・・


次のステージがクセ者なのでありましたぁ~♪

『スピード&プレシジョンマッチ』なステージなのですが、
このプレシジョン(精密射撃)の部分がオプションターゲット
となり、倒した場合は大幅なタイムの削減がボーナスとして
与えられます。

このステージのタイムの結果で、
今までの順位が大きく変わってしまいましたぁ~!

それくらい、難しいステージでもありました。
スピードシューターの方は、当然、バシバシと
ターゲットを倒して行きますが、精密射撃出身の
APSシューターの方も多く、そういった方には
得意なコース配分だったのではないでしょうか?

なんせ、

的が、こんなに小さいのです!(3cm×3cmのプレートです)
APS競技で使用されている、『シルエット』ターゲットなのですが、
これを、5mの距離から撃つんですからね~!


他にも、

ブルズアイのターゲットもありましたし、


まずは、

目の前のペッパーを倒していき、


残りのマガジン弾数で、

シルエットに挑戦です。
(丁度、ryochanさんが1つ倒したところです)

なかなか倒れないからといって、夢中になっていると、
ストップターゲットを撃つ弾がなくなってしまうので、
最後のマガジンは、残り数を数えながら撃たないと、
トンデモナイことにっ!

私は残弾を数えてなかったので、
シルエットふたつ倒したところで
やめてしまいましたが。

だって、
当日参加した時、ルールとかなにも見ないで
来てしまったので、こんな装備でした。

寒いから、とりあえずハイキャパで・・・、
みたいな。(以前作った、軽量パラです)

Nフレ用のインサイドパンツホルスターなのですが、
試しに入れてみたら、5インチのフルサイズガバが
ピッタリだったもので♪
(ガバのインサイドは、コマンダークラスしか持ってません)

なので、フォーリングプレイトでの、4m4秒は、
インサイドからのドローではキツかったですね(涙)


TTHマッチ、行ってきました♪

2012-12-12 00:06:00 | ∟TTHマッチ

先日の日曜日、チームトリガーハッピーズさん主催の
TTHマッチ Vol.6へ行ってきました。

今回も凝ったステージでしたよ♪

最初のアクションステージ。

両脇のマンターゲットへダブルタップ。
人質に当ててはいけません!
(ここらへんは、練習会でも慣れているところですね)


正面に進むと、

窓があるのですが、


ペダル状のスイッチがあり、

これを押すと、


『バルっん!』

と衝立てが回転し、ペッパーポッパーが現れます。


4秒間の間、

衝立で隠れないうちに、4枚のペッパーを
倒さなくてはいけません。


次の場所に

移動し、


窓の扉を、

開けると・・・


紐で引っ張られ、

フックが外れた振り子のターゲットが
錘で揺れ始めます。
振り子が止まると、ターゲットも隠れちゃうので、
その前に、2発は撃たなくてはいけません。

あ、手前のボーリングピンもね♪


反対側に移動し、

こちらも窓を開けると、


同じように振り子のターゲットが作動します。

ペッパー2枚を倒し、ストップターゲットを撃てば終了、となります。

こういったアクションステージは、
撃っているのも楽しいですが、
ギャラリーとして見ていても、楽しいものです♪

上手い選手の方などが撃つ番になると、

撮影のカメラも多くなり、俄然盛り上がります!


では、

分かりやすい、動画でどうぞ~♪


続く・・・


新機種導入

2012-12-11 00:06:00 | コラム
今週末、
マルマーニ党&エングレ倶楽部&チームRタイプなのに、
肝心の某党首が来ないっつ~の!
いかんでしょ、それは。

エングレ倶楽部の支配人であられるSo-Suiさんまでが、
上京されるというのに・・・

ブログの更新も止まってるしねぇ。

そんな訳で、
党首のブログを懐かしむような追悼企画です(ってオイ!)


ではでは、
行きまする~。


党首のブログと言えば、

巨大な画像が代名詞でもあります。

しかも、『そこ何処?!』みたいな
画像からのスタートです。

モナカですがなにか?!

そう言えば、先日『都電もなか』を頂き、初めて食べましたぁ♪
あんこの中に牛皮が入っていて、美味しかったです。


革の匂いフェチなのですが、

合皮なのでいい匂いがしません。
う~、残念。

でも雰囲気はいいですよね♪
(専用の貼り革キットが出たら、貼り替えようかしら・・・)


今や、海外製品におされておりますが、

日本のトイガンもがんばって頂きたいものです。


『なんで、こんなところに小さな穴があいてるん?
 不良品じゃね?!』
と、思っておりましたが、

マイクの穴だったようです。

穴があったら、入れたい
じゃなくって、入りたいです。


やっぱり、

ドットは必要でしょう、素早いサイティングのためにも。
(違うって!)


マニュアル、

ってのがいいですよね。


さすが、精密機械の工業製品。

細かいツールマークに萌え~です。


『(*´Д`)ハァハァ』

興奮してこんなに大きくなっちゃった。

Fカップは大好物なのですが、
開放F値はF1.8-4.9、と言われても、
何の事だかさっぱり。(こんなんでイイのかオレ 汗)
ちなみに、そに子のスペックは、B90/W57/H87のFカップである。
(ど~みてもあのボリュームは、F以上あるとしか思えんが)


そうなんです、FUJIなんです。

使う人間がFUJITU(不実)でスミマセヌ・・・

ごめんよ、ずっと今までSONYだったのに。
Carl Zeissからフジノンへ。

SONYの『RX100』、というガンダムチックなネーミングにも
そそられましたが、それよりもレトロなのにスッキリとした
カメラ本体の佇まいに惚れましたぁ。

と、

言うことで、

新機種導入です。

このデジカメと最近のWAの製品が同じくらいな値段なのを考えると、
やっぱりWAのガバは新品では買えないなぁ、とあらためて思います。


So-Suiさんの歯軋りが聞こえてきそう。

今度の忘年会は銃じゃなくって、これを自慢します(爆)

ブラウンの革も雰囲気がよかったのですが、
店頭で現物構えてみたら、ブラウンだけシボ加工が
細かくて、革の表面がツルツルしてました。
夏の暑い時期だと、汗で滑りそうだったのと、
いくらガンダム好きでも、赤はチョット・・・
と思ったのと、赤い革は退色が進みそうだったので、
無難で、飽きのこない黒にしました。


ところで、
使いこなせるのか?って?!


『やってみるさ・・・』(by○○トロ大尉)

3台目(?)

2012-12-10 00:06:00 | コラム
え~、

今から5~6年前、
初めて、『ミリブロ』にてブログを始めた頃は、
デジカメすら持っておりませんでした。

こんな感じで、携帯のカメラで画像を撮っていたんですね~。


ところが、

その携帯も、カメラの機能がおかしくなり、


初めて、デジカメを買いました。

それでも、やっぱり5~6年も前の話です。

ココ最近、そのデジカメの調子が悪く、
画像は撮れても、色合いがピンクになったり、
緑っぽくなったり、液晶では暗いのに、
撮ってみると明るかったりと、
思うように画像が撮れませんでした・・・

画像のないブログ、なんてねぇ?!


そんなこんなで、
5、6年ぶりに、新機種導入であります♪

とりあえず、

慣らしで、


適当に、

撮ってみる。



まだ使い方がよく分かっていないのでありますが・・・


世間は、

クリスマスやねぇ~


トイガンも撮ってみようか。

だいたい、見た感じと同じように撮れてますかね。


同じ銃でも、

光の加減やなんかで違う色合いになるので、やっぱり難しいですね。


今年使った、

センチメーターマスターも、自分では撮っていなかったので。


接写は、

2.5cm~3cm位ですかね。


やっぱり、

エングレは最高!です。


ボケ味も、

いい感じですね♪

ちゃんと使いこなせるといいなぁ・・・

プロキラーシングル化 その1(シングル化)

2012-12-08 00:06:00 | ∟プロキラー
さてさて、


うちのプロキラーは、初期バージョンなので、

アウターバレルがショートリコイルしないタイプです。(黒いアウターが目印)


フルオート用のパーツを取り去ったあとでも、

572gと、けっこうな重さがありますね。


なので、

重い亜鉛製のハイキャパフレームをやめて、
シングルスタックにしようかと・・・。


使うのはコチラ、

同じSV用のフレームですが、シングル版で、
ダストカバー部分が、スライド先端までくる
タイプのものです。


これを使って、

このように組めば、プロキラーの
シングルスタック版が出来そうです♪