和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

御書とともに【32】「聖教新聞・2011/6/8」より転載

2011年06月08日 08時44分26秒 | 今日の俳句
御書とともに【32】「聖教新聞・2011/6/8」より転載

 □*■*□*■*□*■*□*■


   御書とともに  【32】


 □*■*□*■*□*■*□*■

   名誉会長が指針を贈る

 □*■*□*■*□*■*□*■


 福運の灯を明々(あかあか)と


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


  仏は真に尊くして物によらず、昔の得勝童子は沙(いさご)の餅を仏に供養し奉りて阿育(あそか)大王と生れて一閻浮提の主(しゅ)たりき、貧女(ひんにょ)の我がかしら(頭)をおろ(剃)して油と成せしが須弥山を吹きぬきし風も此の火をけさず  (王日女殿御返事、1263頁)


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


【通解】
 仏はまことに尊く、供養の品物で真心を測ることはない。昔、得勝童子は砂の餅を仏に供養して阿育大王と生まれ、全世界の王となった。ある貧しい女性が自分の髪を剃って、その代価で油を求め、灯を供養したところ、須弥山を吹き抜いた強い風も、この灯を消すことはなかった。


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪

【同志への指針】


 あの真心の貧女の灯りは、どんな強風にも消えなかった。ただただ皆の幸福を願う健気な行動が、永遠の勝利を開くのである。
 生命にともした福運の灯は、いかなる苦難の烈風でも消すことはできない。社会にともした偉大な妙法の灯も、決して消えないのだ。
 婦人部、万歳!心から感謝申しあげます。


∞…♪…★…κ…∞…♪


【聖教新聞・2011/6/8】より転載


∞…♪…★…κ…∞…♪             

【桜梅桃李の詩】週刊メルマガ
http://mobile.mag2.com/mm/0001104380.html

【和井弘希の文芸政談】日刊メルマガ
http://mobile.mag2.com/mm/M0095690.html

【Aameba.モバイル】
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=hirokiwai

【人間の変革/即/桜梅桃李】PC版、ブログ
http://plz.rakuten.co.jp/hiroshima7302/?c2=1810958429

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪

【twitter】
http://twtr.jp/home

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿