和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

春/No.818・2012年(平成24年)2月2日(木)

2012年02月02日 06時22分23秒 | 今日の俳句
春/No.818・2012年(平成24年)2月2日(木)

☆:*:.♪o☆:*:.☆:*♪☆


■ 交番設置記念日。
1881年2月2日、1つの警察署の管内に7つの交番を設置することが定められた。
町の中に交番の建物を置き、そこを中心に制服の警察官が活動するという交番の制度は、1874年に東京警視庁が設置した「交番所」が世界初のものだった。当初は、建物はなく、街中の交差点等に警察署から警察官が出向いていたが、1881年より常設の建物を建てて警官が常駐する現在のような制度になった。
1888年10月に全国で「派出所」「駐在所」という名称に統一されたが、「交番」という呼び名が定着し、国際的にも通用する言葉になっているということから、1994年11月1日に「交番」を正式名称とすることになった。
(交番の日毎月27日)
■ 世界湿地デー(World Wetlands Day)1997年に制定。
1971年2月2日、湿地の保存に関する「ラムサール条約」が調印された。
■ 情報セキュリティの日。
2006年10月、政府の情報セキュリティ政策会議において制定。
2006(平成18)年2月2日、情報セキュリティ政策会議で「第1次情報セキュリティ基本計画」が定められた。
■ 国際航空業務再開の日。
1954年2月2日、戦後GHQにより禁止されていた国際航空業務が再開された。
1番機は日本航空の東京発ホノルル経由サンフランシスコ行で、38席のうち14人が招待客で、一般の乗客は5人だけだった。

   ☆☆※☆☆※
    今朝の一句
   ☆☆※☆☆※


 小町寺とうとうたらり春の舞
      井本 農一


 野良着脱ぐや妻の下着の春白妙
      香西 照雄


 瀬戸の海春の小島を浮かしけり
      岩田 清司



☆:*:.♪o☆:*:.☆:*♪☆


  わが友に贈る/寸鉄


☆:*:.♪o☆:*:.☆:*♪☆

【「聖教新聞」平成24年2月2日(木)より転載
http://m.seikyoonline.jp/


   ☆☆※☆☆※
   わが友に贈る
   ☆☆※☆☆※


 「意(こころ)が声とあらはる」

 友の幸福を

 真剣に祈り抜くのだ!

 誠心誠意の声は

 必ず相手の心に響く。


   ☆2月2日(木)☆


   ☆☆※☆☆※
    【寸 鉄】
   ☆☆※☆☆※


会長(SGI)は人類の融合と調和へ友好の橋を構築ー総裁(ブラジル)人間主義の連帯をさらに



中東初訪問から50周年。文明間対話の偉業は燦然。平和の闘争に弟子よ続け



つまらぬ虚飾はかなぐり捨てよー詩聖。真剣こそ青年の特権。誠実で勝て



50年後、人口が3割減と。未来部こそ社会の宝だ。一家・地域で育成に全力



週末まで冬将軍の猛威。対策を万全に。無冠の友の皆様。無事故最優先で



☆:*:.♪o☆:*:.☆:*♪☆


◎今朝の一句」季語(号)集
http://kouki503wai.blog65.fc2.com/?mode=m&no=537&cr=599e866b627e490e8fdc79f3027d88dc

最新の画像もっと見る

コメントを投稿