goo blog サービス終了のお知らせ 

100回登っても飽きない金剛山

世界に誇る回数登山の山、金剛山!
大阪府最高峰、年間登山者数120万人を誇る名山を登り尽くす!

金剛山からの、ごろごろ水(547回目)

2023-06-13 19:27:55 | 千早本道

今日は朝早くから金剛山に登り、そのまま奈良県天川村洞川温泉郷へ。

目的は、いつもの水汲み。

名水100選にも選ばれている、ごろごろ水。

 

もう20年くらい前から通っていますが、以前に比べて、水汲み場はかなり整備されました。

 

かつては、限られた採水口に並ばねばいけませんでしたが、今では、1台につき1箇所、採水口があります。

つまり、駐車さえできれば、すぐに水を汲めるわけですね、ありがたいことです。

 

 

さて、今日は帰りに、久々にみたらい渓谷にでも寄り道しようかと思っていたのですが、

この水汲み場の近くに絶好のスポットがあると、駐車場のおっちゃんが教えてくれました。

 

わずか徒歩5分くらいで、この景色。

おお、みたらい渓谷ばりの透明度!

 

今日はじめじめと蒸し暑い日でしたが、マイナスイオンを大量に浴びて、スッキリです。

というわけで、みたらい渓谷はまた秋にでも行くとして、今日はまっすぐ帰宅。

 

いや、遅めの昼飯にと、道の駅「吉野路黒滝」へ。

そして、「いのしし餃子」「鮎の天ぷら」「きくらげの天ぷら」の3点をチョイス。

いや、きくらげの天ぷら、多い!!

少なくとも、今年1年分のきくらげを食べたと思います。

 

ちなみに、金剛山は千早本道でサクッと登ったのですが、山頂辺りは霧(?)で視界不良でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金剛山頂には、古事記の舞台... | トップ | プレジデント・オンラインに... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

千早本道」カテゴリの最新記事