auから格安simのmineoに乗り換えて6ヶ月間。iPhone5sから機種変更しました。富士通のarrows M03箱の中身は本体、充電で使う差し込み、USBケーブル、スペアのnanoSim用のトレイ1個。色はmineo限定カラーのグリーン。iPhone5sのと比べると少し大きいです。今までiosだったので初めてのAndroid。色々と違うところが多いので難しい。。。
auからmineoに変えて、初めての請求金額が出ました。3月分の請求です。
まずはau。2年縛りの更新はまだ1年以上も先だったので9500円+MNP手数料2000円+3月分の基本料など合計18900円。
mineoからは3月中に契約したので基本料金割引~~音声+データ通信1GB 1410円(税別)からキャンペーンの割引適用で590円。
mineoの契約事務手数料はポイント貯めて交換したアマゾンギフト券で買ったエントリーコードを使ったので無料です。
これから12ヶ月間、毎月2GBプレゼントされるので3GB安心して使えます。
さらにフリータンクという制度があるのでもしも不足しそうな時にはそこから分けてもらうことも出来る
mineoは今回の熊本地震で被災されたmineoユーザーの方向けに14日からフリータンク引き出しを始めています。
私も僅かですがフリータンクにインさせていただきました
まずはau。2年縛りの更新はまだ1年以上も先だったので9500円+MNP手数料2000円+3月分の基本料など合計18900円。
mineoからは3月中に契約したので基本料金割引~~音声+データ通信1GB 1410円(税別)からキャンペーンの割引適用で590円。
mineoの契約事務手数料はポイント貯めて交換したアマゾンギフト券で買ったエントリーコードを使ったので無料です。
これから12ヶ月間、毎月2GBプレゼントされるので3GB安心して使えます。
さらにフリータンクという制度があるのでもしも不足しそうな時にはそこから分けてもらうことも出来る
mineoは今回の熊本地震で被災されたmineoユーザーの方向けに14日からフリータンク引き出しを始めています。
私も僅かですがフリータンクにインさせていただきました
mineoへの移行は完了したので、しばらく書くことはないかなぁ、、と思っていたのですが、iosが9.2.1から9.3になるとのことで、早速アップデート
iphone5sですが無事に通話も、データ通信も出来ています
iphone5sですが無事に通話も、データ通信も出来ています
外出から帰ってきてポストを開けたらmineoから普通郵便で契約内容通知書が届きました。
ポイントサイトで貯めたポイントを使ってアマゾンで買ったエントリーコードを使ったので初期費用は0円。
3/31までのキャンペーン期間内に契約したので3ヶ月の月額料金は-864円割引で660円(税込)です
実はauの次の更新月まではまだまだ先だったので解約手数料10260円(税込)とMNP転出手数料2160円(税込)、今月の利用料金(おそらく6500円くらい)が来月引かれますが、、、
それでも2ヶ月ちょっとで元が取れるので良しとしました。
今日は朝から一日中都内、神奈川県へと外出していたので4Gでしたが電波が途切れることは無くて快適でした
ポイントサイトで貯めたポイントを使ってアマゾンで買ったエントリーコードを使ったので初期費用は0円。
3/31までのキャンペーン期間内に契約したので3ヶ月の月額料金は-864円割引で660円(税込)です
実はauの次の更新月まではまだまだ先だったので解約手数料10260円(税込)とMNP転出手数料2160円(税込)、今月の利用料金(おそらく6500円くらい)が来月引かれますが、、、
それでも2ヶ月ちょっとで元が取れるので良しとしました。
今日は朝から一日中都内、神奈川県へと外出していたので4Gでしたが電波が途切れることは無くて快適でした
今日、mineoからsimが届きました
仕事から帰ってきてからゆっくり設定を。。。
これから使うsimと一緒に送られてきたご利用案内を読みながら進めて行きます。
まずはスマホの電源を切って、今入っているsimを出して。
新しいsimを入れて、電源を入れて、利用案内の通りに順調に簡単にあっけなくauからmineoになりました。
回線切り替えに30分ほどかかる、と説明には書いてありましたが15分ほどで完了です。
komyのスマホはiphone5s、
OSはios9.2.1です。
公式ページには使えない、と書かれていますが問題なく使えています
機種代金はとっくに払い終わっていて、普段もほとんど通話しないのにauの料金はだいたい毎月6500~7000円だったので
思い切ってみました。
これで毎月5~6000円の節約になる
仕事から帰ってきてからゆっくり設定を。。。
これから使うsimと一緒に送られてきたご利用案内を読みながら進めて行きます。
まずはスマホの電源を切って、今入っているsimを出して。
新しいsimを入れて、電源を入れて、利用案内の通りに順調に簡単にあっけなくauからmineoになりました。
回線切り替えに30分ほどかかる、と説明には書いてありましたが15分ほどで完了です。
komyのスマホはiphone5s、
OSはios9.2.1です。
公式ページには使えない、と書かれていますが問題なく使えています
機種代金はとっくに払い終わっていて、普段もほとんど通話しないのにauの料金はだいたい毎月6500~7000円だったので
思い切ってみました。
これで毎月5~6000円の節約になる
昨夜、突然携帯が鳴ってびっくり
見たことがない番号だったので出るのを少し躊躇ったけれど、
出てよかった。。。
mineoからの確認電話でした
しかもkomy、自分の名前のローマ字表記を間違えていたようで、、(確認したはずなんだけど、間違えたんだよなぁ、、)
ほんの数分の電話で確認が済んで、すぐに手続き完了メールが来ました。
あとはmineoからsimが届いたら設定をしてauとはサヨナラです
追記先ほど発送しましたメールが来ました
明日にはsimが届く予定です
見たことがない番号だったので出るのを少し躊躇ったけれど、
出てよかった。。。
mineoからの確認電話でした
しかもkomy、自分の名前のローマ字表記を間違えていたようで、、(確認したはずなんだけど、間違えたんだよなぁ、、)
ほんの数分の電話で確認が済んで、すぐに手続き完了メールが来ました。
あとはmineoからsimが届いたら設定をしてauとはサヨナラです
追記先ほど発送しましたメールが来ました
明日にはsimが届く予定です
先日から、長年使っていたauからmineoへMNPを計画中。
アマゾンでmineoのエントリーコードを購入したのでmineoの契約料は購入代金977円のみ(しかもポイントサイトで貯めたアマゾンギフトを使ったので実質0円です)
MNPには有効期限があるのでエントリーパッケージが届いてから予約番号を取得して。
個人情報諸々を入力して、アマゾンで購入したエントリーコードを入力して
申込み受付のメールが届いたのが2日前。
審査が通れば今週中にはmineoからsimが届くはず。。。です
アマゾンでmineoのエントリーコードを購入したのでmineoの契約料は購入代金977円のみ(しかもポイントサイトで貯めたアマゾンギフトを使ったので実質0円です)
MNPには有効期限があるのでエントリーパッケージが届いてから予約番号を取得して。
個人情報諸々を入力して、アマゾンで購入したエントリーコードを入力して
申込み受付のメールが届いたのが2日前。
審査が通れば今週中にはmineoからsimが届くはず。。。です
今日もPC関係を。
Windowsの『上書きインストール』と『クリーンインストール』の違いについて。
上書きインストールとは、今OSがインストールされている領域に、そのまま
上書きでインストールすること。
この場合はOSの壊れているところのみを修復するんで、基本的には追加ソフト
や設定、メールデータなどは消えない(でもバックアップはとっておいて下さいね)
クリーンインストールは、OSの入っている領域(パーテーション)を一度
フォーマット(何も入っていない状態)して」からOSをインストールする方法。
こちらはOSの入っていたところをフォーマットして、何もない状態にしてから
OSをインストールする方法なので、追加ソフトはもちろん、データや各種設定
は消えてしまいます。
メーカー製PCは、HDD内に隠し領域を作っていて、そこにリカバリーCDやOEM版
Windowsのデータが入っている場合もあります。
メーカー製のPCの場合は、まず添付されている取り扱い説明書をじっくり熟読
して、それから作業をすることをおすすめします。
Windowsは、使っているうちにどうしてもゴミファイル(一時ファイルなど色々)が
どんどん溜まっていってしまい稼動効率が悪くなってしまうので、Windowsのクリーン
インストールをするとそれが解消する場合があります。
物理的に壊れたのでなければ、ただWindowsが読めなくなっているだけならば
HDDからデータを救出することも可能です(経験者です^^;)
---とりあえずは、まず取り扱い説明書をよ~くよ~く読んで、用語に
少し慣れてきてからチャレンジした方がいいですよ。
あと、手元にもう一台、ネットに繋げられるPCが有ると心強いかも(これも経験者ですから^^;)
データ移行できた友人へ
Komyも試行錯誤を繰り返してきました。
よっぽど無茶なことを(キーボードに水溢したとか)しない限りは
大丈夫です。
ファイトです
Windowsの『上書きインストール』と『クリーンインストール』の違いについて。
上書きインストールとは、今OSがインストールされている領域に、そのまま
上書きでインストールすること。
この場合はOSの壊れているところのみを修復するんで、基本的には追加ソフト
や設定、メールデータなどは消えない(でもバックアップはとっておいて下さいね)
クリーンインストールは、OSの入っている領域(パーテーション)を一度
フォーマット(何も入っていない状態)して」からOSをインストールする方法。
こちらはOSの入っていたところをフォーマットして、何もない状態にしてから
OSをインストールする方法なので、追加ソフトはもちろん、データや各種設定
は消えてしまいます。
メーカー製PCは、HDD内に隠し領域を作っていて、そこにリカバリーCDやOEM版
Windowsのデータが入っている場合もあります。
メーカー製のPCの場合は、まず添付されている取り扱い説明書をじっくり熟読
して、それから作業をすることをおすすめします。
Windowsは、使っているうちにどうしてもゴミファイル(一時ファイルなど色々)が
どんどん溜まっていってしまい稼動効率が悪くなってしまうので、Windowsのクリーン
インストールをするとそれが解消する場合があります。
物理的に壊れたのでなければ、ただWindowsが読めなくなっているだけならば
HDDからデータを救出することも可能です(経験者です^^;)
---とりあえずは、まず取り扱い説明書をよ~くよ~く読んで、用語に
少し慣れてきてからチャレンジした方がいいですよ。
あと、手元にもう一台、ネットに繋げられるPCが有ると心強いかも(これも経験者ですから^^;)
データ移行できた友人へ
Komyも試行錯誤を繰り返してきました。
よっぽど無茶なことを(キーボードに水溢したとか)しない限りは
大丈夫です。
ファイトです
今日もちょっとマニアックなことをひとつ
Komyはデジカメで撮った写真や、デジタルビデオで撮った
子供たちの運動会の様子などを全てハードディスク(HDD)に
保存しています。もちろん日頃KinKiが出演したテレビ番組も
ドラマもHDDに録画しているので、かなりのデータ量になります。
それらをDVDに焼いていたら、ゆうに100枚は超えてしまいますから
大容量のHDDをそのままデータ保存として使っていたのです。
大容量はいいのですが、なにかの拍子に不具合が起きて、
ある日突然、どうしてもなにをしてもそのHDDを認識出来ない---
仕方なくHDDの故障でデータ救出も出来ずに泣く泣く救出を諦めた
ことも何回かありました
本来だったら、HDDをもう一枚載せて、RAIDにすればよかったん
ですが、イマイチ難しそうで、手を出さなかったんです。
RAID(ライドと読みます)とはもう一枚のHDDに同じ内容を
ミラーリング、鏡み映すようにそっくり、同時に記録しておく
機能のことです(厳密にいうとちょっと違うかも^^;)
そしたら!
最近はミラーリング(RAID1)が手軽に出来るようになった!と
ネットに書いてあって驚きました!
HDDはとっても高温になるので、その温度を外に逃がしてあげないと
寿命がとても短くなってしまうんです。
この外付けでは中の温度をエアーフローで外に出してくれて
通気性をよくして、さらに静音まで考えられている。
上にリンク貼ってあるんですが、ホームページ見たら信頼ある
バッファローさんが出してるので、これはいいなぁ・・
と参考になりました
Komyはデジカメで撮った写真や、デジタルビデオで撮った
子供たちの運動会の様子などを全てハードディスク(HDD)に
保存しています。もちろん日頃KinKiが出演したテレビ番組も
ドラマもHDDに録画しているので、かなりのデータ量になります。
それらをDVDに焼いていたら、ゆうに100枚は超えてしまいますから
大容量のHDDをそのままデータ保存として使っていたのです。
大容量はいいのですが、なにかの拍子に不具合が起きて、
ある日突然、どうしてもなにをしてもそのHDDを認識出来ない---
仕方なくHDDの故障でデータ救出も出来ずに泣く泣く救出を諦めた
ことも何回かありました
本来だったら、HDDをもう一枚載せて、RAIDにすればよかったん
ですが、イマイチ難しそうで、手を出さなかったんです。
RAID(ライドと読みます)とはもう一枚のHDDに同じ内容を
ミラーリング、鏡み映すようにそっくり、同時に記録しておく
機能のことです(厳密にいうとちょっと違うかも^^;)
そしたら!
最近はミラーリング(RAID1)が手軽に出来るようになった!と
ネットに書いてあって驚きました!
HDDはとっても高温になるので、その温度を外に逃がしてあげないと
寿命がとても短くなってしまうんです。
この外付けでは中の温度をエアーフローで外に出してくれて
通気性をよくして、さらに静音まで考えられている。
上にリンク貼ってあるんですが、ホームページ見たら信頼ある
バッファローさんが出してるので、これはいいなぁ・・
と参考になりました
今日は特に出来事がなかったので、パソコン関係をちょこっと。
よかったらやってみてくださいね♥
パソコンでハートの記号を表示させるには・・・
文字入力の『IME』というものがデスクトップの下の方に
出ていると思いますが、その中の『ツール』をクリック
すると、『プロパティ』の項目が出てきます。
プロパティを開くと(日本語入力パッドの種類によって
名前が違うかもしれませんが、ほぼ同じだと思います)
『Microsoft IME スタンダードのプロパティ』のウインドウが
出てくるので、『辞書/学習』をクリック。
『システム辞書』で『Microsoft IME 記号辞書』にチェックを
つける。
その後、適用、OKを押せば出来上がり。
あとは文字入力の時に『はーと』とキーを押せば♡や♥が出てきます。
ただ全ての場面に使えるわけではないので、表示されない時が
ありますのでご注意くださいね♬
『& #9825;』←のようにハートマークのはずが文字化けする場合が
ありますョ
よかったらやってみてくださいね♥
パソコンでハートの記号を表示させるには・・・
文字入力の『IME』というものがデスクトップの下の方に
出ていると思いますが、その中の『ツール』をクリック
すると、『プロパティ』の項目が出てきます。
プロパティを開くと(日本語入力パッドの種類によって
名前が違うかもしれませんが、ほぼ同じだと思います)
『Microsoft IME スタンダードのプロパティ』のウインドウが
出てくるので、『辞書/学習』をクリック。
『システム辞書』で『Microsoft IME 記号辞書』にチェックを
つける。
その後、適用、OKを押せば出来上がり。
あとは文字入力の時に『はーと』とキーを押せば♡や♥が出てきます。
ただ全ての場面に使えるわけではないので、表示されない時が
ありますのでご注意くださいね♬
『& #9825;』←のようにハートマークのはずが文字化けする場合が
ありますョ
NECから『LaVie Gタイプ Lベーシック ライムグリーンモデル』が発売されました。
15.4型のワイド液晶画面で、DVD鑑賞にぴったり♪
Komyは実家に行く時はノートPCを持って行ってます♪DVD鑑賞とかあると
便利なので。 でもこんなに大きい画面ではないので15.4型液晶! いいなぁ。
自分好みにカスタマイズ出来るのもいい!
HDDの容量を大きくしたり、DVDスーパーマルチドライブにグレードアップ
したり。デュアルコアにすることも出来る!
なによりこのライムグリーンが爽やかで良いです♪
目に優しい、気持ちも優しくなるような素敵な色で、Komy大好きです♪
お給料、ちょっとずつ貯めて買おうかな♪
15.4型のワイド液晶画面で、DVD鑑賞にぴったり♪
Komyは実家に行く時はノートPCを持って行ってます♪DVD鑑賞とかあると
便利なので。 でもこんなに大きい画面ではないので15.4型液晶! いいなぁ。
自分好みにカスタマイズ出来るのもいい!
HDDの容量を大きくしたり、DVDスーパーマルチドライブにグレードアップ
したり。デュアルコアにすることも出来る!
なによりこのライムグリーンが爽やかで良いです♪
目に優しい、気持ちも優しくなるような素敵な色で、Komy大好きです♪
お給料、ちょっとずつ貯めて買おうかな♪
先日購入した携帯W41Kに音楽を入れようと必死にPCの前で
格闘していました。
41Kの前に使っていたW31SAはSDカードに音楽を入れて
聴くのは割りと簡単だったので、もっぱら電話というよりも
音楽プレーヤーとして重宝していたりする^^;
着うたもばっちり手作りでKinKiメドレーだったし♪
今回のW41Kは。
以前とはファイルの形式がどうやら違うようで、ファイルとしては
認識してくれるんだけど、どうにも再生出来ない。
au Music Port(略してaMP)をインストールしてケーブルを繋いで
普通は音楽CDをドライブにセットして読み込みですが、
Komyがしようとしていることは、mp3などの音楽ファイルを
aMP経由でSDカードに送ることができないか、というちょっと
ひねくれたことをやろうとしていたんです。
(その度にCDに焼くのが面倒だった、というのがホンネ)
mp3をまずwavに変換して、そのwavを仮想ファイルにしてあげて
cueシートで仮想ドライブでマウント・・・
あとは色々ここには書けないので。
でもね、結果は大成功!
今度は着うた作りに挑戦です。
格闘していました。
41Kの前に使っていたW31SAはSDカードに音楽を入れて
聴くのは割りと簡単だったので、もっぱら電話というよりも
音楽プレーヤーとして重宝していたりする^^;
着うたもばっちり手作りでKinKiメドレーだったし♪
今回のW41Kは。
以前とはファイルの形式がどうやら違うようで、ファイルとしては
認識してくれるんだけど、どうにも再生出来ない。
au Music Port(略してaMP)をインストールしてケーブルを繋いで
普通は音楽CDをドライブにセットして読み込みですが、
Komyがしようとしていることは、mp3などの音楽ファイルを
aMP経由でSDカードに送ることができないか、というちょっと
ひねくれたことをやろうとしていたんです。
(その度にCDに焼くのが面倒だった、というのがホンネ)
mp3をまずwavに変換して、そのwavを仮想ファイルにしてあげて
cueシートで仮想ドライブでマウント・・・
あとは色々ここには書けないので。
でもね、結果は大成功!
今度は着うた作りに挑戦です。
最近携帯から投稿しています♪
やっぱり一年近くなると電池の寿命が短くなってくるので
(携帯の電池が充電してもすぐに切れてる・・)
年割りが切れる来月に、新しい機種にしようかな、と考え中
です。
今使っている機種(W31SA)はMP3プレーヤー並みに音楽が
沢山入るので重宝しているんだけど、なにせキーが小さくて、
手の大きいKomyはつい隣のキーも一緒に押してしまう。
近頃は画素数も高くなったので、デジカメ並みの性能のモノも
あるし。
MiniSDは1G対応になったから音楽いっぱい入れられるし♪
今度はキーの打ちやすいモノにしよう!
(W31SAは着うたを自作できるからという理由だけで決めたの^^;)
これから価格調査だわ~^◇^
やっぱり一年近くなると電池の寿命が短くなってくるので
(携帯の電池が充電してもすぐに切れてる・・)
年割りが切れる来月に、新しい機種にしようかな、と考え中
です。
今使っている機種(W31SA)はMP3プレーヤー並みに音楽が
沢山入るので重宝しているんだけど、なにせキーが小さくて、
手の大きいKomyはつい隣のキーも一緒に押してしまう。
近頃は画素数も高くなったので、デジカメ並みの性能のモノも
あるし。
MiniSDは1G対応になったから音楽いっぱい入れられるし♪
今度はキーの打ちやすいモノにしよう!
(W31SAは着うたを自作できるからという理由だけで決めたの^^;)
これから価格調査だわ~^◇^
パン教室から帰って来たらKomyのPCが青から銀へ変わっていました。
先週旦那さまが秋葉原で総アルミのPCケースを買っておいて
komyのPCを銀のアルミケースに載せ換えたんです。
今度のは前面に内部温度表示が出ています。
格好いいんだけど、これ以上アップグレードしてももったいない気が・・・
でも、ありがと。
教室の帰りに大手スーパーで毛蟹を買いました。
家に帰って水で洗おうとしたら動き出した!
活毛蟹だったようです。 シンクの中を歩き出しました。
子供たちが『飼いたい』って言ったんだけど、茹でて
食べちゃった。さすがに毛蟹は飼えないよ~^^;