カイロじじいのまゃみゅむゅめも

カイロプラクティック施療で出くわす患者さんとのやり取りのあれこれ。

この先も続く猫たちの春無残

2015-03-31 20:35:42 | 本日のセロ&ニーニャ
セロ&ニーニャに春の季節がやって来た。
しかし彼らに春はない。
セロは金玉を抜き取られ、ニーニャに子宮と卵巣は無い。
徳さんたち人間の勝手都合の結果だ。

自然のままに、なんて対外的にはほざいていても、手元の行動なんてこんなもんである。

性機能を奪われても、性本能は残る。
取り分け、ニーニャの様子は見ていて痛ましい。
春を迎えて、やたらと落ち着きがなくなった。
やたらと甘えた声を出すようになり、徳さんの胸元に飛びついて来てお尻を撫でろと要求してくる。

そんな二人が、窓越しの外界にに向けて呆然としている、、、。


本日のおまけ

以前読んだ、『地球は売り物じゃない』より。

  *****
「WTO」のスローガンとなるべき「公正な貿易」とは、実際に生産にかかる費用に応じて商品の対価を払うことだ。現実には、世界市場の価格はダンピングされた価格だからね。豊かな国が、大規模な輸出援助や偽装された国内援助によって世界市場に押しつけた、人工的な価格さ。国民の税金からも援助を受ける巨大企業は、進出を望む
国の価格を破壊する戦略をしばしば取る。ダンピングによって地元の農業を一掃したあとで、もう一度価格を引き上げるわけだよ。たとえば、膨大な補助金を受けている欧州の冷凍肉の輸出により、サハラ砂漠以南のアフリカ諸国の肉用家畜は半減したね。要するに私たちは、輸出促進のための補助金の完全な廃止を要求しているのさ。
  *****



カイロジジイのHPは
http://chirozizii.com/


そして、なんでもブログのランキングというものがあるそうで、以下をクリックするとブログの作者は喜ぶらしい。

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿