菜の花日記

小さい喜びがあれば幸せ

長瀞の紅葉と新蕎麦

2015年11月18日 | 日記
昨日、古くからのウォーキング仲間のお誘いで上長瀞の「月の石もみじ公園」へ出掛けました。
テレビで見ごろという情報が流れたとかで、平日にもかかわらず秩父鉄道も満員、もみじ公園もかなりの人出でした。
荒川沿いにある斜面にある公園は、もみじの色合いは地味な趣で秩父の山に囲まれて落ち着きのある雰囲気です。
               

「花よりだんご」の女5人、さっそく新蕎麦をいただきました。

               

               

腹ごなしに2キロを歩いて長瀞の石畳へと移動です。

               

               

久しぶりに顔を合わせた仲間、おしゃべりも弾んで楽しい一日が終わりました。

村上弘明さんのお母さん

2015年11月14日 | 日記
11月も半分近くが過ぎてしまった。天気予報通り朝から雨が降り通しです。
怠け癖のついた主婦は、午後からBSーTBSの刑事ものを観ていました。
村上弘明さんの刑事もので、あくの少ない優しい雰囲気が漂う村上弘明さんは好きな俳優さんの一人です。
2年前、横浜のイギリス館にコンサートを聴きに出かけたときのことでした。
時間が早かったので、山下公園に立ち寄りました。
噴水の前のベンチで一人の小柄な女性がスケッチをしていました。
側を通り抜けようとしたときに声を掛けられました。「どちらからお出でですか?」「埼玉です」
その女性は「大阪からまいりました」・・・見知らぬ人でしたけれど、私は足を止めてお話をしました。
その女性は「たまにここに来てスケッチをするんです」と言われる。
そして、村上弘明を知っていますか?と聞かれて、「俳優さんですよね」と答えると
「母親です」と言う。私はびっくりしたのです。
なんでそんな話になったのか、そう言えばお顔が似ているような似ていないような・・・。
小柄な母親から、生まれて良く育ったものだと、感心しながら刑事ドラマを観ていた。

その時の出来事を思い出していた。その時に写した噴水の写真が有りました。

               

山茶花・・・さざんか

2015年11月12日 | 日記
                 

                          美人の日本語から
                           やさしさの秘密

漢字をそのまま読めば「さんさか」なのに、「さざんか」?これは倒置現象と呼ばれるものです。
「新しい」は、もともとは、「あらたしい」でした。「舌鼓・したつづみ」も「したづつみ」と間違えやすいですね。言いにくい言葉は変わっていくのです。
山茶花の場合、もうひとつ、間違いが重なっています。

中国では、山茶がつばき、茶梅がさざんかだったのですが、いつの間にか、山茶がさざんかになってしまったのです。たしかに、椿とよく似ています。ただ、椿は、花ごと、ぽとりと落ちるのに対し、山茶花は、花びらが一枚ずつ、はらりはらりと散っていきます。
椿が凛とした印象を与えるのに対して、山茶花が、やさしい印象なのは、散り際の違いなのかもしれません。

あちら、こちらで見かける山茶花、そっと触れたくなる優しい花だと思います。

         花ことば (白) 理想の恋 あなたは私の愛を退ける
               (ピンク) 永遠の愛




ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)

2015年11月10日 | 日記
昨日、ウォーキングの帰り道園芸センターの近くを通った。
囲いに使われているフェンスに、絡まるようにその先には小さな実がついていた。
この時期にはいろいろな実のついた植物を見かける。
ちょっと興味が湧いて、園芸センターの人に実の名前を聞いてみた。
「ヒヨドリジョウゴ」と教えていただいた。林や山ではないところで見かけるのは珍しいのだそうだ。

               

今日、暇に任せてどんな花なのか調べてみた。葉っぱは朝顔の葉に似ている。
ツル性の多年草で、全草に毛が密生しています。全草に毒性分がふくまれています。
特に果実には強い毒性があり、誤って食べると頭痛、嘔吐などを惹き起こし、死に至る恐れもあります。
中国では、全草を乾燥したものを解毒や利尿に用い、さらに癌や肝炎の治療にも使用するとのことです。
まさに毒とくすりは紙ひとえですね。

                   

               

意外と地味な花でした。好んで食べたヒヨドリは体長30センチのしっかりとした鳥のようです。
                   花と鳥の画像はネットから借用しました。

昨日・今日・明日

2015年11月07日 | 日記
昨日は次男と回転ずしに出掛けた。
行くきっかけになったのは、新聞の折り込み広告につられたのである。
チラシには、メニューの写真と共に味噌汁無料券がついていたから。
私、一人では回転ずしには入りにくい。しかも無料券を利用するなんてそんな勇気は出てきそうもない。
二人で行くと、相手が誰であれ気持ちが大きくなるような気がしている・・・利用して200円買い物に回せた。貧しいな~。

今朝、プランターで咲く「朝顔」4つ目が咲いた。種がこぼれた土を利用したので、遅ればせながら今度は小ぶりで濃いめのピンク色である。亡き母親が元気なころ育てていた朝顔の種、「置かれた場所」で咲いている。
母親のエピソードは沢山あるが、11月11日が誕生日だった。母親が初めて作った「キャッシュカード」の番号が「1111」だった。当時私は笑った覚えがあります。
今では考えられない数字並びで、当時はキャッシュカードを悪用されることもなく無事に手元に保管されていたようだ。それにしても銀行も安泰な運営が出来たのだろう。

今日は、市民センターで「利用者交流会」があり、参加してきた。
定員62名のところ64名の参加で、人気度が高くキャンセル待ちも出たそうだ。
新舞踊「はなぶさ会」の踊りと食事、プレゼントコーナー、コーヒー等などで500円の会費、人気がある筈です。ボランティアさんに感謝です。

明日の予定は有りません。明日は雨降りになりそうです、お手紙でも書く日にしようかな。
9月頃に大分県の友人から携帯に電話がかかりました。もう10年ぐらい前に京都でお会いしました。
紅葉の季節でした。岡山県の人、大分県の人、京都の人、そして私の4人でした。
大分の人とはお互いに介護する側でお付き合いが続きました。この数年は疎遠になっていました。
その間に、心臓の手術をされたと聞きました。とても元気な人で、ご夫婦仲良くて羨ましく思っていました。
一日一日を大事に、感謝の気持ちで過ごすことが優しいようで難しい、そんなことを考えていたら明日の予定が出来たのです。