菜の花日記

小さい喜びがあれば幸せ

「時 薫るまち 川越」

2014年10月20日 | 日記
今年も18日・19日の2日間 絢爛豪華な祭礼絵巻「川越まつり」が催されました。

川越まつりは360年の時代を超えて守り、川越独特の特色を加えながら発展させてきたのです。

            

お天気にも恵まれて、歩行者天国にいつもとは違う開放感がありました。

            

まつり囃子に華をそえる音色と舞、笛や太鼓を奏でる4拍子が心地よい。

            

山車の巡行に今年は21台中13台がお出ましになりました。山車に提灯が灯り提灯を乱舞させる
曳っかわせは見ごたえがあります。私は宵山の曳っかわせを見たことがありません。一人では怖いのです。

            

熊野神社の「銭洗弁財天」では若いお兄さんが千円札をじゃぶじゃぶ洗っていました。

上手にお金を使いましょうね。

            

おもちゃ屋の前にお面が並んでいます。昔々三男が幼稚園児だったころ、お祭りでお面を欲しがりました。

当時は300円でした。お祭りで買うと高いので「他で買おうね」と言い含めました。

三男は不満顔でした。欲しいのはその時のお面なのに・・・今考えても胸が痛みます。

            



            

♪ ケ・セラ・セラ~なるようになる ♪

2014年10月18日 | 日記
     青春真っ只中のころ ドリスデイの歌う ケ・セラ・セラ がどこにいても聞こえてきた。

     母親が結婚のことなどでうるさいこと(当時はうるさく思えた)いうと「ケ・セラ・セラ」よ

     と言って青春を謳歌していた。

     そして「なるようになって」結婚したのである。

     母親の喜びようは半端ではなかった。この20日で53年になる。

     いい事ばかり続かない結婚生活も 努力して乗り越えてきた。

     3人の息子たちから 沢山の喜びも貰った。

     心配事は有るものの 老後の毎日を楽しいことを見つけながら生きている。

     昨日ラジオで ビリーボーンオーケストラの演奏による ケ・セラ・セラを聴いて

     散歩しながら過ぎ去った若き日の思い出に思い切り浸かっていた。

      蕎麦の花も盛りを過ぎて刈り取りも近づいているようです。


             この辺りのコスモスは元気がいいな~。
             
             からすうりも真っ赤に熟して美味しそう。
             
             枯葉のおしゃべりタイムかしら。
             
             神社に咲く十月さくら可憐さを感じますね。
             

     

    

国営昭和記念公園

2014年10月15日 | 日記

  市主催のバスハイキングに49名の団体で参加しました。

  500円で参加出来るので春と秋の2回の募集に人気が集まります。

  狭き門でもあるのです。私は運よく参加出来ました。

  昭和記念公園の「コスモスまつり」は時期を過ぎて終わりに近いコスモス畑でした。

       

       

   雨の中を歩くのは大変ということで「パークトレイン」に乗って移動することになりました。

              

   立川の小学生が遠足で来ていて、色とりどりの雨かっぱを着て雨にも負けずの元気さで
   散策を楽しんでいました。

   「昭和天皇記念館」に立ち寄り昭和天皇を偲びつつ立川出口に向かいました。

   今回で2度目の訪れでした。春の花の季節にまた来たいな・・・

   そう思いながらバスに乗り込みました。。

              

  

  

  

台風一過

2014年10月13日 | 日記



     朝方の黒い雲も風に流されて今は抜けるような青空に。

     昨夜はいつものように気をもみながらも最後は諦めモードに。

     携帯にメールが入っていた。

     古い友人から、さりげないメールが・・・

     一人暮らしが長いと、ちょっとした優しさが胸に応える。

     被害にあわれた方たちには、心が痛みます。

     我が家はひどいあばら家、無事に建っていてくれるのは、

     もう少しだけ、目に見えない力を頂いているのだろう。

     感謝の気持ちで胸がいっぱいになる。

     今朝は台風の忘れ物、温かい風がとても爽やかだ。


    20014年 10月 14日   AM

鉄道博物館

2014年10月12日 | 日記



      『来館700万人・開館7周年達成記念』が10月11日から始まった。

      開館から7年の間に訪れたのは今回で4回目である。

      土曜日と言うことも有り子供連れが多い、そんな中おばあさん一人は少ないようだ。

      大人になってから鉄道が好きになってしまった。

      かって活躍した「初代0系新幹線」大好きだった
      

      C57形式135号機蒸気機関車
      

      昭和32年に(101系)新性能電車、中央線に登場。
      通勤に利用していたと思う。懐かしい。
      

      電車の床は木の板が使われている。
      

      当時のトースター、インスタントコーヒー、チキンラーメンが展示されていた。
      

      退館時に記念切符を貰って鉄道博物館を後にした。