goo blog サービス終了のお知らせ 

岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

安積遊歩さんと宇宙さんのお話を聴かせていただきました。

2018-12-21 20:11:05 | ケアラーのために
安積遊歩(あさかゆうほ)さんは、wikiに掲載されている有名人です。 本名は安積純子さんです。 現在、北海道に在住。娘さんの宇宙(うみ)さんはニュージーランドから駆けつけてくださいました。 お二人のこと。 立命館大学生存学センターに記載があります。 とても素敵なお母さんと娘さんです。 宇宙さんは留学中。日本が苦手になりそうです。 明日明後日と、岡山での講演が続きます。 . . . 本文を読む

フォトジャーナリスト山本宗補さんの講演。

2018-12-21 06:29:47 | 東日本大震災
山本さんの講演を聞くことができました。 知らぬ間に多くの著書が手元にあります。 3.11の写真集。もちろん吉沢さんの写真も。 そして、戦争の記憶。 佐々木秀嶺師の写真集(大型本のため買っていません)。 日本を含むアジアで活動されている。 2018年12月19日、岡山での講演のスライドを撮影させていただきました。 現在、長野県にお住まいです。浅間山です。   とっ . . . 本文を読む

岡山短大准教授山口雪子さんからの手紙です。

2018-12-20 20:44:51 | 岡山短大山口雪子准教授支援
がんばれゆっこ通信を転載させていただきます。 【がんばれゆっこ通信No.32】平成30年12月20日  支える会の皆様へ いつも温かく力強いご支援お力添え、ありがとうございます。山口雪子です。  12月15日(土)岡山、16日(日)東京と最高裁決定を受けての報告会を開かせていただきました。 急に計画 . . . 本文を読む

「希望の牧場」吉沢正巳さんが、福島から1000km、軽ワゴンでやってこられました。

2018-12-20 15:05:14 | 東日本大震災
岡山市内陰涼寺の庭に鎮座しています。 カウ・ゴシラだ! 牽引している。軽ワゴンのスピーカーも強力だ。 お寺の室内で講演です。フォトジャーナリスト山本宗輔さんも。 2011年3月11日、大地震の後に大津波、そして原発爆発。 浪江町の様子を話していただきました。 そして、大混乱、定まらない避難場所。 家畜の生き地獄。 殺処分された牛1687頭、埋められた家畜は牛34 . . . 本文を読む

奈良・山の辺の道 三輪山から北へ。

2018-12-18 22:46:54 | Y21山の会と、ハイキング
山全体がご神体となっている三輪山。 山麓には、多くの神社があります。 もちろん、大元は大神神社です。 おおみわと読むんですね。 祭神は、大国主とのこと。 出雲大社と同じです。驚きました。 拝殿です。本殿はありません。山が神体ですから。 来年の干支が! ご接待していただきました。柚子が香ばしかった。南瓜もとても美味しかったです。 狭井神社です。 ここが三輪 . . . 本文を読む

浅田達雄さん高裁での全面勝訴確定しました。

2018-12-17 21:19:01 | 「65歳で障がい者を差別するな」浅田訴訟
本日、岡山市長が控訴審の判決を受け入れ最高裁への上告を諦めましたとの連絡がありました。 明日、発表するとのことです。 裁判確定です。 歴史に残る勝訴です。 まさに歴史的な裁判になりました。 浅田さん、本当におめでとうございます。 みなさまご支援ありがとうございました。     . . . 本文を読む

広島平和資料館です。

2018-12-17 21:04:24 | 戦争を語り継ぐ
  広島平和記念資料館です。  広島平和記念資料館東館の続きです。原爆投下の計画があった都市です。原子爆弾の発火装置を説明しています。左:広島 右:長崎放射線の人体に与える影響です...... >続きを読む   1年前の訪問の続きです。 . . . 本文を読む

「奈良・山の辺の道」 寄り道しながら買い物しながら歩きました。

2018-12-17 12:54:20 | Y21山の会と、ハイキング
何年振り? 記憶が定かでないうえに、前後関係も怪しい。 うかうかすると10年ぶりになるかもしれない。 近鉄桜井駅から、北上し天理市を目指します。 16kmコースですが、寄り道をしながら歩くのでもっと長くなります(^_^;) ↓桜井駅前 芸能創生の地となります。 さっそくネット検索。 聖徳太子がかかわっているそうです。桜井市のホームページです。 大和川の向こうに三輪 . . . 本文を読む

岡山大学構内「Jテラス」のクリスマス。

2018-12-17 12:17:15 | 岡山
  岡山大学 J テラスのクリスマス 岡山大学の津島キャンパスには、Jテラスという空間があります。昨夜はクリスマスイベントをしていました。夜景を撮影に出かけました。それにしても、手持ちカ...... >続きを読む   今年はまだ訪問していません。そろそろ覗こうかと思います。 この写真は昨年の様子です。  . . . 本文を読む

広島訪問の思い出。

2018-12-16 06:46:19 | 戦争を語り継ぐ
  呉から広島市へ。HIROSHIMA見るべし。       広島に行って、ここに行かないという話はありません。広島平和記念公園です。私が書くことはありません。画像をご覧ください。相生橋を渡ります。...... >続きを読む     ちょうど一年前、広島の呉を訪問しました。 今年になって7月豪 . . . 本文を読む

岡山短大山口雪子准教授教壇外し訴訟、最高裁で勝訴確定報告会が開かれました。

2018-12-15 21:22:24 | 岡山短大山口雪子准教授支援
山口雪子岡山短大准教授の教壇外し裁判、最高裁から上告棄却等の決定がありました。 本日は岡山にて報告会が開かれました。視覚障がいのある山口先生を教壇に立てなくさせた大学側の違法性が立証されました。 にもかかわらず、山口先生はいまだ教壇に立てていない状態です。 大学当局への抗議とともに文科省、厚労省に働きかけていきます。 差別解消法、改正障がい者雇用促進法の趣旨に真っ向から反するものです。 . . . 本文を読む

「65歳で障がい者を差別するな」浅田訴訟高裁全面勝訴判決の報告会です。

2018-12-13 21:36:12 | 「65歳で障がい者を差別するな」浅田訴訟
浅田さんが65歳になったときに、介護保険の要介護度認定申請をしなくてはいけないと窓口で言われ、 なぜ今まで通り自立支援法でのサービスが使えないのか疑問に思い、介護保険の要介護認定を申請しませんでした。 すると岡山市は、介護サービスすべてをストップしてしまいました。 申請しないなら、サービス給付しないというわけです。 しかし、重度の身体障がい者である浅田さんは、介護なくしては生活ができません . . . 本文を読む