早朝、目覚めると強い雨が降っていた。
今日は大船渡市で復興グルメF-1大会がある。
4月21日、日曜日だ。
午前8時過ぎには現地に着かなくてはならない。
それにしてもこの雨は、無情だ。
寒いうえに冷たい。
お客さん来てくれるのだろうか。
しかし、お腹がすいては話にならぬ。
まずは朝食だ。
5階のエレベーター前に行くと、軽快なスタイルの二人がエレベーターを待っていた。
しかし、上がってこない。
3人で階段を駆け下りた。
なんとも軽やかな人たちだ。
一緒に朝食を食べていると、大島でのマラソン大会に出場すると話してくれた。
おおー、この大雨。ご苦労様。
7時前にホテルを後にする。
気仙沼港沿いに進み45号線を北上する。

内陸部へ走っていくと、左手前方に大型船が見えてきた。
「えっ。こんなところまでー」。

車を道路脇に止めて外に出ました。


この付近の航空写真を転載します。
45号線脇に船があるのがわかりますか?
赤で印をしたところです。
道路をまたいでいます。


NHK東日本大震災アーカイブスより
この地区が津波と火災に襲われたことがよくわかります。
被災された方には、この世の終わりに思えたでしょう。
この船も解体撤去されるそうです。
写真家の平林克己さんが、大漁旗の海に浮かべようと企画しました。

彼の写真集「haru」です。
ぜひ!
最後に2011年3月12日の写真です。

『東日本大震災 報道写真全記録2011.~4.11』
朝日新聞出版社より転載させていただきました。
今日は大船渡市で復興グルメF-1大会がある。
4月21日、日曜日だ。
午前8時過ぎには現地に着かなくてはならない。
それにしてもこの雨は、無情だ。
寒いうえに冷たい。
お客さん来てくれるのだろうか。
しかし、お腹がすいては話にならぬ。
まずは朝食だ。
5階のエレベーター前に行くと、軽快なスタイルの二人がエレベーターを待っていた。
しかし、上がってこない。
3人で階段を駆け下りた。
なんとも軽やかな人たちだ。
一緒に朝食を食べていると、大島でのマラソン大会に出場すると話してくれた。
おおー、この大雨。ご苦労様。
7時前にホテルを後にする。
気仙沼港沿いに進み45号線を北上する。

内陸部へ走っていくと、左手前方に大型船が見えてきた。
「えっ。こんなところまでー」。

車を道路脇に止めて外に出ました。


この付近の航空写真を転載します。
45号線脇に船があるのがわかりますか?
赤で印をしたところです。
道路をまたいでいます。


NHK東日本大震災アーカイブスより
この地区が津波と火災に襲われたことがよくわかります。
被災された方には、この世の終わりに思えたでしょう。
この船も解体撤去されるそうです。
写真家の平林克己さんが、大漁旗の海に浮かべようと企画しました。

彼の写真集「haru」です。
ぜひ!
![]() | 陽 ―HARU― |
クリエーター情報なし | |
河出書房 |
最後に2011年3月12日の写真です。

『東日本大震災 報道写真全記録2011.~4.11』
朝日新聞出版社より転載させていただきました。
![]() | 報道写真全記録2011.3.11-4.11 東日本大震災 |
朝日新聞社,朝日新聞出版 | |
朝日新聞出版 |