goo blog サービス終了のお知らせ 

岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

AMDA速報2 総社市・AMDA合同緊急支援  熊本地震被災者緊急支援活動

2016-04-16 11:02:43 | ボランティアとアムダ

15日に総社市役所を出発した合同支援チームは同日18時頃福岡県で佐藤 拓史医師と合流、20時頃福岡八女インター付近のホームセンターにて生活支援物資の追加購入を行った後、22時10分被災地益城町の避難所・広安小学校に入った。
発災当日未明に岡山から益城町に入った益城町出身の職員難波 妙GPSP支援局長が実家が被災しつつもチームの受け入れ調整を行い、益城町内での活動が15日から開始した。まず合流し、打ち合わせを行った後、22時40分頃から佐藤医師ら医療チームが広安小学校にて診療・医療活動を開始した。

4月16日7時にホテルを出発した合同チームは広安小学校と西広安小学校の二手に分かれ避難所に入った。
広安小学校組:8時までに避難所に入り、炊き出しの手伝いを行った後、診療活動を開始。
広安西小学校組:避難所にて支援物資を提供後、広安小学校に移動、広安小学校組と合流予定。
合同チームは16日午後、益城町役場訪問予定。


■AMDAからの派遣者プロフィール
難波 妙(なんば たえ)52歳/調整員/AMDA本部職員
岩本 智子(いわもと ともこ)31歳/看護師(米国資格) /AMDA本部職員
橋本 千明(はしもと ちあき)36歳/看護師/AMDA本部職員
大西 彰(おおにし あきら)48歳/調整員/AMDA本部職員
佐藤 拓史(さとう たくし) 51歳/医師/H2クリニック博多
/AMDA南海トラフ地震対応プラットフォーム運営委員会 委員※福岡からチームに合流
■総社市職員 4名
合同チーム 計9名


【皆様からの募金を受け付けております】
■郵便振替:口座番号01250-2-40709 口座名「特定非営利活動法人アムダ」


最新の画像もっと見る