goo blog サービス終了のお知らせ 

岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

枡添大臣、介護保険料アップやむなし。

2008-07-28 09:26:46 | 国民と国会と政治
枡添氏の言い訳。
介護職員の待遇改善のためには介護保険料アップが必要と話した。
東京都内の「福祉人材フォーラム」の席上でのこと。
09年度も社会保障費2000億円削減を継続するという政府の方針のもとでは、
介護保険料のアップも当然の手順かもしれない。

待遇改善なしには介護保険サービス自体が成り立たないのが現状だが、
そのために介護保険料を上げるという単純な芸のない施策を続けるのなら、
今の内閣の終末時計はゼロを指すしかないだろう。

このままでは、09年の介護保険改正が間違いなく「改悪」になることは明らかだ。
被保険者にとっては、
1.認定基準を厳しくする
2.保険サービスを厳しくする
3.介護保険料をアップする

まさに三重苦が予想される(三重苦ですむかどうかもわからない)。
枡添氏が、厚生労働省の中で仕事をする限り、この予想は当たる。
が、現状を観ればこの三重苦が許されるとはとても思えない。
世の中の動きをみれば明らかだ。

ともかく、保険料アップの要因に職員の待遇改善を上げるところが非常に姑息だ。
このようなことがまかり通るのか。
まかり通ると思っているからの発言だろうが、許してはならない。
なにを?
三重苦づくりを。

記事は、毎日新聞7月28日。

最新の画像もっと見る