進む「かさ上げ」のための「盛り土」:宮城県南三陸町 2013-10-24 04:01:18 | 東日本大震災 半年ぶりの訪問だった。 前回は冬が終わったばかりの4月でした。 草も生えていなく、さら地が拡がっていた町内でした。 一変していました。 生い茂るセダカアワダチソウと大量に運び込まれる盛り土です。 セダカアワダチソウは西日本では当たり前にはびこっている外来種ですが、東北にはまったくなかったそうです。 震災後の大量の物資搬入や人々の交流が影響しているのかもしれません。 セダカアワダチソウは北米原産 . . . 本文を読む