ほとほと通信

89歳の母と二人暮らしの61歳男性の日記。老人ホームでケアマネジャーをしています。

肉を焼く

2012-10-10 | ほとほと日記
今日も、昨日施術した患部を消毒するために、朝早く歯医者に行った。
歯肉が腫れてかなり盛り上がっているが、医師によると一週間くらいはかなり腫れます…とのことだ。

そのあと購入三ヶ月たつがまだまだ使いこなせないスマートフォンの勉強をしようと、喫茶店に入った。
「世界一分りやすい入門書」という本を買ったからだが、それを読んでもイマイチ釈然としなかった。
要するに困っているのは確かだが、さてその解決案を理解するには基本的用語の理解が必要だということが改めて分かった。
「入門書の入門書」が必要のようだ。近くのdocomoショップに行こうとも思ったが、もう少しナニを聞きたいかはっきりさせてからの方が良い…と思い直した。

そしてフト、「昼は肉を焼いてみようかな」と閃いたのである。

この二年近く、私は全く調理をしなくなり、全ての食事を外食か弁当で済ませていた。
その以前は、スーパーに買い出しに行って肉野菜炒めくらいは作っていたし、米は自分で炊いていた。
そう思い立つと、私はいつもより大きなスーパーに入り、肉売り場に向かった。
すると、そうだ、以前は低コレステロールの食用油やマヨネーズを買うために、別の店で値段を比較していたものだ…ということも思い出してきた。
そして、あちこちの売り場を回っていると自分がいっぱしの生活者であるように思えて、何だか嬉しくなった。

私の今日の昼食は肉野菜炒めだった。

ずいぶん寒くなって来たので、次の休みにはパスタかうどんを作って体を温めようかな…と思った。