goo blog サービス終了のお知らせ 

ほとほと通信

89歳の母と二人暮らしの61歳男性の日記。老人ホームでケアマネジャーをしています。

胸塞がる思い

2016-01-31 | ほとほと日記
今日から三日間は仕事です。

今日で1月は終わり。

職場で節分レクの準備をしているのを見かけて、「もうそんな時期か…」と思いました。

1月は不安と怒りばかり訴えていた気がします。

でもそれは、今後起こるであろう事態への予期不安でした。

あと二週間もすれば、その不安が現実の不具合で現れてきます。

胸塞がる思いですが、自分に出来ることをしっかりとやって行こうと思います。


神様。
今日一日が穏やかなものでありますように。
家族が皆、健康で暮らせますように。
友人たちが無事に一日を終えますように。
お祈り致します。

大人しい休日

2016-01-30 | ほとほと日記
今日は仕事はお休みです。

昨日の天気予報で「東京はとても気温が低く、雪になる可能性も高い」とありました。
それで、昨日からちょっと「戦意喪失」という感じでした。

結果的には、寒いけれどお湿り程度に雨がぱらつくくらいでした。
このところ気象庁は「出来るだけ強めに警告する」方針のようなので、それも予想の範疇でしたが。

特に何もない休日でしたが、ネットで知ったキムチを使ったチャーハンを作ってみたらけっこう美味しくて、これからの貴重なメニューになりそうです。
お気に入りの自炊メニューが増えるのは、生活を豊かにします。

これから、友人たちと食事会をします。
温かなものが食べたいなア…と思います。


主張

2016-01-29 | ほとほと日記
今日も仕事です。

昨日は「嵐の前の静けさ」と書いたが、実際は嵐のような一日だった。

事故、クレーム、ショートステイの立て続けの依頼…。

夜8時まで処理していたら、どっと疲れが来た。

来月半ばからは人員が減り、毎日こんな生活が続くのだろうか。

そう考えると、不安と言うより怒りがこみ上げて来た。

不当なことは不当だとはっきり主張していこう。


神様。
今日一日が穏やかなものでありますように。
家族が皆、健康に暮らせますように。
友人たちが無事に一日を終えますように。
お祈り致します。

嵐の前の静けさ

2016-01-28 | ほとほと日記
今日と明日は仕事です。

昨日はのんびりと休日を過ごしましたが、仕事の朝は緊張感があります。

来月半ばからは事務所スタッフが減って残された人員の業務量が激増するはずですが、新しい業務分担すらまだ出来ていません。

そう思うと、今は嵐の前の静けさとも言えます。

とにかく、自分は自分の責務をまず全うし、後は常識的判断の力が加わるのを今は待つしかないのか…と言う思いです。


神様。
今日一日が穏やかなるものでありますように。
家族が皆、健康で暮らせますように。
友人たちが無事に一日を終えますように。
お祈り致します。

デビッド・ボウイ 5つの時代

2016-01-27 | 映画
今日は仕事はお休みでした。

まったりした休日を過ごせました。
キムチ鍋を作って、鳥の団子や豆腐を入れました。
今日は日中は久しぶりに暖かかったためか、汗を掻きながら鍋を食しました。

国会中継を見ている間に昼寝をしました。
食後の国会中継は絶好の睡眠導入剤ですね。
ほぼパーフェクトに眠ってしまいます。

夜九時から、NHKBSで『デビッド・ボウイ 5つの時代』というBBCのドキュメンタリーを観ました。
これはとても面白かったです。
2013年の制作で、先日亡くなったことを受けての追悼放送でしょう。
1971年から1983年のデビッド・ボウイを、5つの時期に分けて紹介していました。
徹底的に「キャラを演じる」ことに意識的だった稀代のエンターテイナーの姿が、とても良く伝わってきました。
もうすっかり忘れていた、それぞれの時期の私自身の生活(どんな音楽を聴き、どんな映画を観ていたか…など)も思い出されました。