goo blog サービス終了のお知らせ 

ほとほと通信

89歳の母と二人暮らしの61歳男性の日記。老人ホームでケアマネジャーをしています。

今日の幸せ

2020-12-22 | 家族
今日は仕事はお休みでした。


姉が母の通院同行で朝から実家に来てくれていたので、昼食は小さなテーブルを囲んで親子三人で食べました。

8月に実家に戻ってから、母と姉の三人で食事をするのが一番の喜びです。


毎年1月3日には家族で外食をする習わしがあります。

今年も日本橋の銀座アスターで、兄を含めて四人で食事をしました。

兄が病に倒れた来年からは、それはかなわぬことになりました。


午後、クリーニングを取りに行った後、ドラッグストアで、母の好きなせんべいやあんパンを買いました。

商品棚を見ていると、ふと「こんな買い物がいつまで出来るのだろう」と言う考えが頭に浮かびました。


2017年の正月は、父もまだ存命で食事会をしていました。

歳を取ってからの1年は人の様相を大きく変えます。
  

頭が少しクラクラしましたが、あまり気持ちの焦点を合わせないようにして、買い物をすませました。

とにかく、今日一日の幸せに感謝をすること。

そして、確実に来るべき日を想定しながら生きていくことが大切だと思いました。


新生活の買い物

2020-11-28 | 家族
今日は仕事はお休みでした。


来月半ばに有料老人ホームに入居することになった兄の生活用品を買いに、姉とホームセンターに行きました。

私は運転免許証こそ持っていますが、完全なペーパードライバーで、もう20年以上ハンドルを握っていません。

いつも姉が運転し、私はお供のようなものです。


空気清浄機や椅子、テレビを見て回りましたが、給料直後の週末のせいか、ホームセンターの駐車場は満杯でした。

コロナ不況の中、ホームセンターは例外的に好況と謳われていますが、これはその一端なのか知らん…と思いました。


こういう買い物をすると、半年間入院していた兄がいよいよ退院するのだなあ…と感じます。

兄も病の中、新しい生活にたくさんの不安があるだろうに頑張っているのだから、私もグズグズ考えてないでガンバらなきゃ…と思いました。


新しい生活

2020-11-20 | 家族
今日は仕事はお休みでした。


家族揃って兄が入院している病院に行き、兄や主治医と話し合って来ました。

そして、兄は5月末から入院している今の病院を来月半ばに退院して、介護付き老人ホームに入居することになりました。

この半年近く色々な事がありましたが、兄にとっては新しい生活が始まるのです。

私たち家族にとっても、新しい展開です。


幸せに恵まれますように…。


寄り添う

2020-11-14 | 家族
今日も仕事はお休みです。


午後から、神田の心療内科の定期受診がありました。

それが終わり、今は喫茶店にいます。


2年前の春に父が亡くなりました。

今年の晩春に兄が病を得、母は心労で一気に老いました。

私は今年の8月、27年ぶりに実家に戻り、母と二人暮らしを始めました。

姉が週に二回くらい神奈川の嫁ぎ先から来てくれることもあり、母は少しずつ元気を回復してきました。

一時は病状を危ぶまれた兄も次第に落ち着き、来月には退院して新しい生活が始まりそうです。

私は職場も変わって一時はどうなるかと思いましたが、家族の力で何とかやっています。


心配事は多いけれど、家族が寄り添って生きていけるのは幸せだと思います。





朝のお勤め

2020-10-28 | 家族
今日から三日間は仕事です。

三日は長い。


早朝、母が仏壇の父に向かって語りかけます。

念仏を唱えた後、色々と具体的に報告し、お願いします。

以前からその様子を好ましく思っていましたが、この頃は特に有り難く感じるようになりました。

兄が回復基調にあり母も一時よりずっと元気になったのは、母の毎朝のお勤めの功徳があるに違いない…と感じるからです。

誰にでも等しく優しかった父のことですから、きっと私たち家族を穏やかな方向に導いてくれたに違いありません。

そう思うと、涙が滲んで来ます。


7月までの独り暮らしの最中、私はしばしば泣いていました。

それはもっぱら寂しさや不安によるものでした。

8月に実家に戻ってからは涙ぐむことはありませんでしたが、今朝は何だか有難い気持ちから、久しぶりに涙ぐんだことです。