goo blog サービス終了のお知らせ 

小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

4年半振りに逢えました(2024年03月31日 日 ☀ スマホ)

2024年04月09日 | スマホGalxy S22 Ultra

              チョット後先に成って仕舞いましたが    

         私の子供は長女が新潟三条に嫁ってオタカラ娘(中学校へこの4月に入学)と夫、

 

                   息子同居では無い直ぐの隣に(孫娘と嫁が)居住してまあす。

 

               新潟の娘は信州の実家に来たくて来たくて・・・なのに、コロナで来れず

 

                       やっと1泊だけだが来ることが実現。

 

                    1-1   全部外部から調達しました。自宅調度品はほゞ無し。

                

 

                    1-2 酢豚は同じ町内の中華屋。唐揚げは16キロ離れた中華店から。握りずしはスーパー。左のローメンは

                        家の前の奥さんに頼んで作ったもの。(以前は大衆食堂をやっていたが、ご主人が亡くなって店を閉じた)

                

 

                1-3  茄子のはさみ揚げ、鯛サラダ、は先の町内の中華屋。刺身はスーパー。

                

 

                   1-4    ローメンの奥さんが造った「フキの味噌」と「唐辛子の和え物」(今でもたべています)

               

 

                   1-5    鯛サラダのアップ。

               

 

                    1-6    トンカツ、スーパーに依頼。

               

 

                   1-7   アップの写真を撮る前に取り回ししてしまった。まあ、仕方ない。

               

 

                   1-8   飲んでいると後でお腹が空きます。

               

 

                   1-9   ローメン これもツツイタ後の画像で綺麗ではないね。

               

 

                   1-10    唐揚げなど勿論町内の中華屋でも出来ますが、遠くでもボリュームと値段が大衆的なのでね。

               

 

                   1-11    茄子のはさみ揚げ(私の連れ合いが好き)

               

 

                   1-12    イチゴの嫌いな人は先ず居ないでしょう。

               

 

                   1-13   酢豚。新潟の婿は焼酎。嫁った娘はキリン70%糖質OFFの500㎜l。

               

 

                                             終わります 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする