goo blog サービス終了のお知らせ 

小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

花の寺勝持寺 其の2(2019年12月02日 月 α7RⅡ+MC11 )

2020年02月08日 | EF24-105mmF4 IS L

                                    花の寺勝持寺 其の2 です。

 

                                        書院前の土塀と真っ赤なモミジ

               

 

 

                                                 書院

                                

 

 

                                             瑠璃光殿。

               

 

 

 

                               

 

 

 

               

 

 

                                              賓頭盧尊者。

               

 

 

                                      色とりどりの紅葉の向こうは阿弥陀堂   

               

 

 

                                     土塀に白い線が入っているのは格式が高い寺院だ。

               

 

 

                                          土が見えないほど。

               

 

 

                                           狛犬。

               

 

 

                                    の上やの周りやの方に紅葉の葉っぱが。

               

 

 

                                             阿弥陀堂正面。

               

 

 

                                             不動堂。

               

 

 

                                         不動堂高い所に在ります。

               

 

 

                                       不動堂の下の石垣湧き水

               

 

 

                                              不動堂を見上げる

               

 

 

               平安の初め弘法大師が、眼病に悩む人たちの為に石不動明王を刻んで岩窟中に安置されたとつたえられている。

               

 

 

                                               鐘楼堂から紅葉の風景を

               

 

 

 

               

 

 

 

               

 

                               花の寺勝持寺 其の2 終わります  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする