稲泉寺の大賀ハス 其の2 です。EOS5DにはEF17^40mmF4Lを
EOS7DにはEF24~105F4LISの体制です。同じ様な画像のオンパレードです。
ハスの花は日の出と共に開くようだが、一面花だらけと云う様な時期って有るのだろうか。

もし来年も来れたら、このお寺の住職さんに電話を掛けてから来てみたい。

ネットで大雑把に見頃を把握してから行動しているのだが、見頃と云うのが曲者だ。

白いハス。

蝶々など意識しても旨く撮れないので適当にシャッターを切った。

ハスの葉の緑に赤い屋根はいいですね。

この位の開き具合もイイですね。

ハス畑の端の側溝と土手のアジサイと道具小屋。

横画像。

ハスの花と墓地って合っているよね。

この花の状況はこれからが尤も賑やかになるのだろうか。

其の2の最後の画像です。

次回がハス寺の最終回です。
EOS7DにはEF24~105F4LISの体制です。同じ様な画像のオンパレードです。
ハスの花は日の出と共に開くようだが、一面花だらけと云う様な時期って有るのだろうか。

もし来年も来れたら、このお寺の住職さんに電話を掛けてから来てみたい。

ネットで大雑把に見頃を把握してから行動しているのだが、見頃と云うのが曲者だ。

白いハス。

蝶々など意識しても旨く撮れないので適当にシャッターを切った。

ハスの葉の緑に赤い屋根はいいですね。

この位の開き具合もイイですね。

ハス畑の端の側溝と土手のアジサイと道具小屋。

横画像。

ハスの花と墓地って合っているよね。

この花の状況はこれからが尤も賑やかになるのだろうか。

其の2の最後の画像です。

次回がハス寺の最終回です。