光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

国連人権理事会 中国のウイグル人弾圧の問題について各国からの勧告に温度差

2018年11月15日 06時24分59秒 | 日記

これだけ知っトクNews(11月15日版) 国連人権理事会 中国のウイグル人弾圧の問題について各国からの勧告に温度差

 

 

「これさえ知っていれば、世の中の流れをつかめる」というニュースを、編集部がピックアップ。そもそモグラ博士が、ひと言コメントしてお送りします。新聞の代わりとして、ニュースチェックの習慣づくりに、ご活用下さい。

 

  • (1) 国連人権理事会 中国のウイグル人弾圧の問題について各国からの勧告に温度差
  • (2) イギリスのEUからの離脱条件が閣議で承認 なお残る火種

 


安倍首相の中国接近に米外交専門家が警鐘 経済優先が「中国独り勝ち」を助長する

2018年11月15日 06時23分41秒 | 日記

安倍首相の中国接近に米外交専門家が警鐘 経済優先が「中国独り勝ち」を助長する

 

安倍首相の中国接近に米外交専門家が警鐘 経済優先が「中国独り勝ち」を助長する

 
plavevski / Shutterstock.com

 

《本記事のポイント》

  • 米外交専門家が安倍首相の中国接近に懸念を示した
  • 経済優先の外交が中国の独り勝ちを招くと警鐘
  • 外交と経済政策の建て直しが急務

 

中国にすり寄る安倍晋三首相に対し、アメリカから疑問の声があがっている。

 

米外交専門誌「ナショナル・インタレスト」に、「日本の中国接近はなぜ失敗なのか」と題した記事がこのほど掲載された。同誌は、ワシントンD.C.に拠点を置くシンクタンク「センター・フォー・ザ・ナショナル・インタレスト(CFTNI)」が発刊する保守系雑誌で、リアリスティックな論調で知られている。

 

執筆したのは、2003年から09年まで国務省で特使を務め、現在はCFTNIの上級研究員を務めるクリスチャン・ウィットン氏。トランプ政権でも上級顧問を務めた外交専門家だ。

 

ウィットン氏は、「なぜ日本政府は、アメリカが中国の貿易問題や南シナ海での威嚇行為をついに抑え始めた時に、中国に近づくのか」という副題で、このように主張した。

 

「安倍晋三首相は、(中国に歩みることで)日本、同盟国のアメリカ、そして安倍首相が友人と呼んでいるドナルド・トランプ大統領を害することになる」

 

「日中の協定がどのようなものであれ、それはアメリカとの取引の妨害にしかならない。アメリカは、自国の同盟国が中国と取引をすることの危険性に気づいている。新しく結ばれたアメリカ・メキシコ・カナダの合意のイノベーションの一つは、中国のような市場経済ではない国との合意を禁じているということだ」

 

 

「中国独り勝ち」のシナリオに突き進む安倍首相

ウィットン氏は、中国に接近する日本に懸念を示す一方で、「安全保障において、今なおアメリカは、この上ない好感情を日本に抱いている」とし、このように記事を結んだ。

 

「もし、北朝鮮や経済問題、そして特に中国問題において、日米が協力するという前提が真実ではなくなれば、そしてもし日本が、ドイツやフランスのような共同防衛にほとんど貢献せず、不公平な貿易慣習を維持するために努力するような国と同じ立場を取るようになれば、日本もアメリカも困窮していき、中国の独り勝ちとなる」

 

日本が、目先の経済的利益を優先させて中国と手を結べば、アメリカが築こうとしている「対中包囲網」を瓦解させ、中国の覇権拡大を助長することになるということだ。安倍首相による米中両国にどちらもいい顔をする"八方美人外交"は、自国のみならず、世界の平和をも脅かしかねない。戦後70年以上続けてきた経済優先の外交方針の転換が求められている。

 

そもそも、安倍首相が中国にすり寄る理由は、増税路線によって内需を冷え込ませているためだ。その一方でトランプ氏は、減税と規制緩和によって企業を国内に回帰させ、3%以上の経済成長を続けている。そのため、中国に厳しく対応することができる。

 

中国経済に頼らない外交を実現するためには、日本政府も「トランプ式」で経済成長を目指すべきだ。外交と経済政策の建て直しが急務だと言えよう。

(片岡眞有子)

 

【関連記事】

2018年11月12日付本欄 首脳会談を前に米中の対立深まる 日本は「経済至上主義」でいいのか

https://the-liberty.com/article.php?item_id=15089

 

2018年10月23日付本欄 中国に利用される安倍首相──安倍首相の中国への手土産は、利敵行為

https://the-liberty.com/article.php?item_id=15039

 

2018年12月号 無条件で日露平和条約を - 「日米露」で習近平を止める - 国造りプロジェクト Vol.01/Part.1

https://the-liberty.com/article.php?item_id=15026


中国で世界初のAIキャスターがデビュー AI兵器が戦争する時代に

2018年11月15日 06時20分14秒 | 日記

中国で世界初のAIキャスターがデビュー AI兵器が戦争する時代に

 

中国で、人間そっくりのAI(人工知能)アナウンサーが世界で初めてデビューし、話題になっています。

 

中国国営新華社通信と大手IT企業が、実在するアナウンサーの声や表情などの大量のデータを解析して、開発しました。AIアナウンサーは、表情や仕草をつけて、ニュースを読み上げることができます。英語と中国語版が開発されており、近く実用化されるといいます。

 

中国は、国家プロジェクト「中国製造2025」の一環として、AI技術の開発に力を入れています。


入管難民法改正案が国会審議入り 移民政策と言わない安倍政権の不誠実さ

2018年11月15日 06時18分16秒 | 日記

これだけ知っトクNews(11月14日版) 入管難民法改正案が国会審議入り 移民政策と言わない安倍政権の不誠実さ

 

 

「これさえ知っていれば、世の中の流れをつかめる」というニュースを、編集部がピックアップ。そもそモグラ博士が、ひと言コメントしてお送りします。新聞の代わりとして、ニュースチェックの習慣づくりに、ご活用下さい。

 

  • (1) 入管難民法改正案が国会審議入り 移民政策と言わない安倍政権の不誠実さ
  • (2) トランプ政権下で相次ぐ中国スパイの摘発 共通点は「千人計画」の認定者