寝違えの首がようやく治ってうれしいです。
だんだん雲ってきたような、雨どうなのかな?
今日は米ぬか20%配合の食パンを焼いてみました。
今回もドライイーストを使ってます。
米ぬかを入れる事で多分膨らみは悪いだろうなーと
思いまして、ドライイーストにしました。

今日のレシピ
強力粉 200グラム
米ぬか 50グラム
無塩マーガリン 25グラム
きび砂糖 大さじ2
塩 小さじ1
ドライイースト 小さじ1と半分
豆乳(少し温かくする) 165cc
1. ボウルに豆乳以外の材料を入れ、ドライイーストにむけて
豆乳を入れる。
2. まとまってきたら、台の上でこねる。
3. 表面がつるんとしたら、丸めてボウルに入れて
40度で40分ほど一次発酵。
4. ガス抜きをして、2分割にして、10分休ませる。
5.食パンの型に入れて、40度で20分二次発酵。

膨らみはやっぱり少ないですね。
6. 190度のオーブンで25分焼く。
あまりふくらみはないんですが、ふんわりとはしています。

今日の朝トーストして食べました。米ぬかはそんなに強くなくて
もっと増やしてもいいくらいです。ただ、ふくらみがもっと
悪くなっちゃいますね。また考えたいですね。
でもサクサクして、美味しかったです。
マーガリンだけでも。

ジャムをつけても。

明日も食べたいです。

いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
だんだん雲ってきたような、雨どうなのかな?
今日は米ぬか20%配合の食パンを焼いてみました。
今回もドライイーストを使ってます。
米ぬかを入れる事で多分膨らみは悪いだろうなーと
思いまして、ドライイーストにしました。

今日のレシピ
強力粉 200グラム
米ぬか 50グラム
無塩マーガリン 25グラム
きび砂糖 大さじ2
塩 小さじ1
ドライイースト 小さじ1と半分
豆乳(少し温かくする) 165cc
1. ボウルに豆乳以外の材料を入れ、ドライイーストにむけて
豆乳を入れる。
2. まとまってきたら、台の上でこねる。
3. 表面がつるんとしたら、丸めてボウルに入れて
40度で40分ほど一次発酵。
4. ガス抜きをして、2分割にして、10分休ませる。
5.食パンの型に入れて、40度で20分二次発酵。

膨らみはやっぱり少ないですね。
6. 190度のオーブンで25分焼く。
あまりふくらみはないんですが、ふんわりとはしています。

今日の朝トーストして食べました。米ぬかはそんなに強くなくて
もっと増やしてもいいくらいです。ただ、ふくらみがもっと
悪くなっちゃいますね。また考えたいですね。
でもサクサクして、美味しかったです。
マーガリンだけでも。

ジャムをつけても。

明日も食べたいです。

いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!

レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます