今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

アメリカの不況が忍び寄る中、FRBは金利を引き下げ

2008-01-31 10:17:49 | Telegraph (UK)
Fed slashes rates as US recession looms
(アメリカの不況が忍び寄る中、FRBは金利を引き下げ)
By James Quinn, Wall Street Correspondent
Telegraph:30/01/2008
The Federal Reserve has slashed interest rates for the second time in little over a week as the US economy stands on the brink of recession.

米経済が今にも不況に突入しそうになる中、FRBはほんの一週間強の間に2度目の利下げを実施。

The Fed, which stunned markets with an emergency cut of 0.75 percentage points last Tuesday, reduced rates by 0.5 percentage points to 3pc.

先週火曜日に0.75%の緊急利下げを行って市場を仰天させたFRBは、0.5%金利を引き下げて3%とした。

Fed chairman Ben Bernanke and fellow members of the Federal Open Market Committee made their decision hours after figures from the US Commerce Department showed that gross domestic product slowed to its weakest level of growth in five years in the last three months of 2007.

2007年最後の3ヶ月間のGDP成長率が5年ぶり最低となった、とアメリカ商務省のデータが示してから数時間後、ベン・バーナンキFRB議長とFOMCの理事等は決断を下した。

Economists at UBS argued that: "Weaker consumer confidence and spending data, along with rising housing inventories and plunging home prices, will likely keep Fed officials concerned about 'appreciable' downside risks to growth."

UBSのエコノミストは「消費者信頼も消費データも弱まっている。住宅在庫も増えている。住宅価格は下がっている。これじゃFRBも成長への『かなりの』ダウンサイド・リスクを心配するだろう」。

Taking the two cuts together, the Fed has now made the swiftest reduction in interest rates since 1990.

2度の利下げを合わせれば、これでFRBは1990年以来最速で利下げを行ったことになる。

The data from the Commerce Department showed GDP slowed dramatically to a seasonally adjusted 0.6pc in the final three months of 2007 compared with 4.9pc in the previous three months. Economists on Wall Street has been expecting growth to slow to 1.2pc.

商務省のデータは、2007年第4四半期は季節調整後で0.6%(第3四半期は4.9%)とGDPが劇的に鈍化したことを示した。
ウォール街のエコノミストは、成長は1.2%まで落ち込むだろうと予測している。

The US Commerce Secretary Carlos Gutierrez said: "We're not happy with the number. We need a booster before the economy gets sick."

Carlos Gutierrez商務長官は「このデータには不満だ。経済が本当に悪化する前に補強しなければ」と述べた。

There is little sign that the slump in the housing market will ease soon. The level of home construction tumbled 24pc last quarter and sliced more than 1 percentage point off growth.

住宅市場のスランプが近々改善する、との兆しは殆どない。
住宅建設レベルは第4四半期は24%も下がり、成長率から1%以上を削いでいった。

The latest data also suggests that US consumers are beginning to retrench in the face of falling house prices. Consumer spending rose 2pc last quarter, less than economists had predicted.

最新データは、アメリカの消費者が住宅価格下落を前に財布の紐を締め始めている、とも示している。
全四半期の消費者支出は+2%だったが、これはエコノミストの予測を下回った。

"Combined with the emergency cut just last week, which was purely designed to stop the panic selling, the Fed are clearly trying to get ahead of the curve with another half point cut," said Martin Slaney, head of derivatives at GFT Global Markets.

「パニック売りを止めることだけを目指した、先週やったばかりの緊急利下げとまとめて、FRBは明らかに、更に0.5%利下げして景気後退の先手を打とうとしている」
とGFTグローバル・マーケッツのヘッド・オブ・デリバティブ、マーティン・スレイニーが言った。

" This move is about housing and stimulating jobs - inflation in the US is taking a back seat for now and even more cuts will be expected."

「この動きは住宅と雇用促進のためだ。アメリカのインフレはしばらく収まっているし、利下げはもっとあるだろうね」。

However, numbers from ADP Employer Services showed that US private employers created 130,000 jobs in January, about three times the number economists had been expecting. Financial markets see an 80pc chance that the Fed will lower the benchmark rate by 0.5pc.

しかしADP雇用サービスが出したデータは、アメリカの民間企業が1月に生み出した雇用は、エコノミストが予想していた数の約3倍の13万人分だった、と示した。
金融市場は、FRBが再び0.5%利下げする確率を80%としている。






KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。