今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

イタリアの170億ユーロ銀行危機はポンコツEU政策のせい

2017-10-29 08:42:47 | Telegraph (UK)
Italy's €17bn bank crisis is the fruit of unworkable EU policies
(イタリアの170億ユーロ銀行危機はポンコツEU政策のせい)
Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph: 26 JUNE 2017 • 8:05PM
Italy's long-simmering banking crisis has erupted again. The emergency plan to wind down two Venetian lenders at a cost of up to €17bn is a fiasco of the first order.

イタリアで長引く銀行危機が再び発作を起こしました。
ベネチアの銀行2行を170億ユーロを投じて解体するという緊急対策は、超一流の大失敗です。

While the Italians have let the crisis fester, the underlying cause is the unworkable policy regime imposed by the EU authorities themselves.

イタリア人は危機が悪化するのを放置してきたものの、根本的な原因はEU当局そのものが押し付けたポンコツ政策なのです。

Had Brussels and Frankfurt let Italy nationalise Veneto Banca and Banca Popolare di Vicenza on flexible terms two years ago, the crisis could have been contained with less damage to the Italian economy and at far lower cost to the state.

EUとECBが2年前に、ベネト・バンカとバンカ・ポポラーレ・ディ・ヴィチェンツァの柔軟な条件による国有化をイタリアに認めていれば、こんな危機はイタリア経済にこれほどのダメージを与えることも、政府にこれほどのコストを負担させずとも封じ込められたでしょう。

The emergency plan unveiled by EU regulators on Friday night bails out senior bondholders and depositors above €100,000, leaving Italian taxpayers to foot the bill.

EU規制当局が金曜日の夜に発表した緊急対策は、上位債権者と10万ユーロ以上の預金者を救済し、イタリアの納税者に負担を押し付けるものです。

This could reach 1pc of GDP and push Italy's public debt to 133pc of GDP. While such a level is manageable it is stubbornly high for this stage of the global economic cycle, and is courting fate for a country without its own sovereign currency and central bank.

これはGDPの1%に達する可能性があり、政府債務比率をGDPの133%に押し上げる可能性があります。
そのレベルなら管理可能とは言うものの、国際経済サイクルのこの段階においてはどうしようもないほど高いものであり、独自の通過も中銀も持たない国の運命を招いています。

Speculators who mopped up the debt of these two banks at a 70pc discount have made windfall gains. "Senior bonds are flying in Milan. Hedge funds have just made a lot of money, and the taxpayers are the big losers," said one Italian banker.

70%のディスカウントでこの2行の債券を大人買いした投機家はボロ儲けしました。
「ミラノじゃ上位債が飛びまくってる。ヘッジファンドがただボロ儲けして、納税者は超負け組」とイタリアの某バンカーは言いました。

The purpose of the eurozone's new banking regime is that society should not suffer the losses of failed lenders until investors have first taken their punishment. This has been violated in its first major test. A legal loophole was found.

ユーロ圏の新しい銀行管理制度の目的は、投資家が先ず罰を受けるまで、社会が金融機関の失敗の損失を被るべきではないというものです。
これが最初の重要なテストで破られました。
法の抜け穴が見つかったのです。

"It is certainly against the spirit of the rules. They should have let investors take the hit with a 20pc haircut," said Lorenzo Codogno, ex-chief economist for the Italian treasury and now at LC Macro Advisors.

「確かにルールの精神に反してるよ。投資家に20%のヘアーカットを食らわせるべきだったんだ」とかつてイタリア財務省のチーフ・エコノミストで現在はLCマクロ・アドバイザーズに勤めるロレンツォ・コドーニョ氏は言いました。

The European Central Bank said both banks were "failing or likely to fail" and that all attempts to find a credible solution had failed. Despite this, the pair were exempted from the eurozone's draconian bail-in code.

ECBは、両行とも「破綻しつつある、もしくは破綻する可能性が高い」とし、また、確かな解決策を見出そうとする全ての試みは失敗したと述べました。
これにも拘らず、2行はユーロ圏の厳格な救済規則を免除されたのです。

Brussels waived the normal rules on state aid, arguing that the rescue package was needed to "avoid economic disturbance in the Veneto region". This is another way of saying that the EU is now seriously alarmed by the political undercurrents in Italy.

EUは「ヴェネト州で経済的混乱が起こるのを避ける」ために救済策が必要だったと主張して、政府支援に関する通常のルールを適用しませんでした。
言い換えれば、EUは今ではイタリアにおける政治的兆候を真剣に警戒しているということです。

The terms of the intervention are breathtaking. By decree, the good assets will be carved out and sold for the token sum of €1 to Banca Intesa, which also gets a cash injection of €5.2bn from the state to preserve its capital ratios.

介入の条件はとんでもないものです。
法令によって、優良資産は分割されて、1ユーロという形だけの値段でバンカ・インテーザに売却されましたが、同行は資本比率を維持するために政府から52億ユーロもの資本注入も受けました。

"It is a beautiful world. The state is writing a cheque to Intesa and giving them all the best stuff while the taxpayer gets all the bad stuff. It is amazing," said Claudio Borghi, economics chief for the Lega Nord.

「すばらしー世界だねー。政府はインテーザに小切手を切って、連中に一番おいしい所をやって、納税者にはゴミをやったわけだ。あーびっくり」とリーガ・ノードのエコノミクス・チーフ、クローディオ・ボルギ氏は言いました。

Any future losses that Intesa suffers from this deal will be covered by the treasury. A clause in the contract states that nothing can be altered when Italian MPs vote to uphold the decree in the parliament. Intesa's share price jumped 4pc on Monday. Unicredit rose 3.6pc.

インテーザが本取引により今後被るあらゆる損失は全て財務省がカバーします。
契約条項によれば、イタリアの国会議員が議会で法令を擁護するために投票すれば、一切何も変更され得ないのだそうです。
インテーザの株価は月曜日に4%も跳ね上がりました。
ユニクレジットも3.6%値上がりしました。

Mr Borghi argues that the two Veneto banks could have been nursed back to health with the right policies. While bad debts are 37pc of all loans - double the Italian average - the chief cause is not bad lending practices or speculation.

ボルギ氏は、ヴェネト州の2行は正しい政策によって健全化出来たはずだと論じています。
不良債権は全融資残高の37%を占めているものの(イタリア平均値の2倍)、その主な原因は悪い融資習慣でも投機でもありません。

"We have had 13 quarters of recession. The austerity we have seen would have killed any banking system," he said. The deeper problem has been Italy's "Lost Decade". The economy is finally recovering but GDP is still down 8pc since the Lehman crisis.

「13期連続不況だったんだよ。うちみたいな緊縮財政をやりゃあ、どんな銀行システムだって潰されるだろうさ」
より根深い問題はイタリアの「失われた十年」です。
イタリア経済は遂に回復しつつありますが、GDPは引き続きリーマン危機比-8%です。

The ECB's rate rises in 2011 amounted to a macro-economic shock for Italy at that juncture. They caused the country's difficulties to metastasise. Brussels compounded the crisis by ordering Italy to carry out "pro-cyclical" fiscal tightening that went too far.

ECBが2011年に行った利上げはイタリアにとってあの時点ではマクロ経済ショックに相当するものでした。
それによりこの国の苦難は転移したのです。
EUはイタリアに「順景気循環的」、しかも過剰な緊縮財政を実施しろと命令することで危機を増幅させました。

The EU kept raising the bar on capital ratios for banks before they were strong enough. The last straw was to fan fears with a tough insolvency regime for lenders, along with a haircut policy for savers first tested with shocking psychological effect in Cyprus.

EUは銀行が十分に体力をつけるまえに自己資本比率を引き上げ続けました。
キプロスで衝撃的な心理的効果を伴って初めて試された、預金者を対象とするヘアーカット・ポリシーと共に、金融機関に対する厳格な倒産処理レジームによって恐怖を煽ったのがとどめとなりました。

"Once you tell citizens that banks cannot be saved, you might as well pour petrol on the fire. People are not going to sit around and wait for liquidation. They are not stupid," said Mr Borghi.

「銀行は見捨てられた、なんて一度でも市民に言ったら火にガソリンぶっかけるようなものだって。清算されるのをぼーっと待ってる奴なんていないから。馬鹿じゃあるまいし」

The consequence of bail-in angst has been a slow run on the Italian banking system. The two Venetian banks lost 44pc of their deposits between June 2015 and March 2017. It became a death spiral. Along with Monte dei Paschi di Siena (a parallel drama) the hemorrhage has been €65bn.

救済の結末に関する不安は前々からイタリア銀行システムを苦しめてきました。
ベネチアの銀行2行は2015年6月から2017年3月の間に預金を44%も失いました。
死のスパイラルになりました。
モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ銀行(並行して進行中)と共に、流出額は650億ユーロに上っています。

On cue, German politicians from across the spectrum lined up to denounce the rescue as a disgrace. "The promise that taxpayers would never again be held liable for ailing banks has vanished into the foggy night," said Markus Ferber from the Bavarian Social Christians (CSU).

正にその時、ドイツの政治家達は党を問わず、こんな救済は恥知らずだとこぞって非難しました。
「納税者が経営不振の銀行の負担を背負わされることは二度とないとい約束は霧の夜に消え去った」などとキリスト教社会同盟のMarkus Ferber氏は言いました。

The Free Democrats (FDP) grumbled the EU banking union was at risk. Sources in Brussels demur. They say Germany's refusal to buttress the banking union with pan-EU deposit insurance makes it unworkable, so rules must be bent.

自由民主党は、EUの銀行同盟が危機だと不満を漏らしました。
ブリュッセルの情報筋は異議を唱えています。
曰く、ドイツが汎EU預金保険付きの銀行同盟支援を拒否したおかげで運営出来なくなった、だから規則は曲げられなければならないのだそうです。

Rome has made its own errors. Former premier Matteo Renzi dragged his feet. The state-sponsored Atlante Fund was too small to restore confidence. "The moral of the story is that the longer you wait, the worse the situation becomes," said Mr Codogno.

イタリア政府は墓穴を掘ったのです。
マッテオ・レンツィ元首相がぐずぐずしていました。
政府後援のアトランテ基金は信頼回復出来るほどの規模ではありませんでした。
「このお話の教訓は、ぐずぐずすればするほど状況は悪化するってことね」とコドーニョ氏は言います。

Italy was unlucky in its timing. Germany, Holland, Belgium (and Britain) bailed out their banks on a much bigger scale after the Lehman crisis, under the old rules. Italy had very low non-performing loans (NPLs) at that stage. By the time Italy's problem had appeared, new rules were in place.

イタリアはタイミングが悪かったのです。
ドイツ、オランダ、ベルギー(そして英国)はリーマン危機の後、以前の規則に従って、自国の銀行を遥かに大きなスケールで救済しました。
イタリアの不良債権は、あの段階では、非常に少なかったのです。

Mr Codogno said it is wrong to see this debacle as evidence of a deepening bank crisis in Italy. It may instead be the darkest moment before dawn. While headline NPLs are still €350bn, much is offset by provisioning.

コドーニョ氏曰く、このトラブルをイタリアでは銀行危機が悪化し続けている証拠とみなすのは間違いだそうです。
そうではなく、夜明け前の最も暗い時期なのかもしれない、と。
不良債権は総額3,500億ユーロですが、その大半は繰越でオフセット出来ます。

The tally of net bad debt is €76bn and falling fast. Unicredit will clear a further €12bn under pre-agreed terms in July. By the end of the year the toxic legacy will be whittled down to 3pc of total loans.

純不良債権額は760億ユーロで急速に減少しつつあります。
ユニクレジットは7月に事前取り決めに従って更に120億ユーロを清算します。
年末までに、この有害な引きずり遺産は総融資残高の3%まで減らされることでしょう。

Much now depends on how long the current global cycle will last, and what happens when the ECB stops soaking up the entire debt issuance of the Italian treasury. Genoa's Banca Carige is the next in line if trouble persists.

現在の世界的な景気サイクルがどれだけ続くかにかかっています。
また、ECBがいつイタリア財務省の発行する債券を全部吸い上げるのを止めるかにかかっています。
トラブルが続けば、次に危ないのはジェノアのバンカ・カリージェです。

Whether or not the worst is over, one thing is clear: this is no way for Europe to run a banking union.

最悪の時が去ったかどうかは別として、一つ明白なことがあります。
それは、ヨーロッパはこんな風に銀行同盟を運営してはならないということです。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。